さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

ラストワンマイル、SBIゼロ革命

2024年01月24日 | 日記
ラストワンマイルの株を1株だけ持っています。
株主優待の利回りはいい。

ラストワンマイルが出している、株主優待お申込み入力ホームの下の方に、個人情報の取り扱いについて書いてあります。
去年の10月に端数株を取得して、持ちっぱなしです。まだ株主優待はいただいていません。今年の8月に権利取得の見込みです。

ラストワンマイルのホームページ

SBI証券で、手数料ゼロにするためには条件がありました。
各書面を全て電子交付にする必要があったようです。
よく分からないうちに、いつの間にかゼロ革命の対象となっていました。
ゼロ革命対象だと、PTSも手数料無料と書いてあります。詳しくはこちら。



「最強の2人」というフランスの映画を観ました。
映画なので、すぐ観終わってしまいました。
早く観ておけばよかったです。いい映画でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲンキードラッグストアのIR

2024年01月24日 | 日記
ファミレスに行きました。

客が定員に言いがかりに近いことを言っていました。
そのお客さんがいなくなってから、定員さんに、「気にしないでください。きっとさっきの人は機嫌が悪かったんですよ」と声をかけました。
その一声があるだけで、定員さんの1日が違うかなと思って。

いつもニコニコでいい笑顔の方です。 


Genky DrugStores[9267]:株主優待制度の変更に関するお知らせ 2024年1月23日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞

Genky DrugStores[9267]:株主優待制度の変更に関するお知らせ 2024年1月23日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞

2024年1月23日 Genky DrugStores[9267]の開示資料「株主優待制度の変更に関するお知らせ」 が閲覧できます。資料はPDFでダウンロードできます

日本経済新聞 電子版

 
ゲンキードラッグストアは、確か前はカタログギフトの株主優待やっていましたね。
とても内容がいいカタログギフトだったと思います。
一回だけいただきました。

しかし、カタログギフトの株主優待がなくなってしまったので、売却しました。

そしたら、あれよあれやと株価が上がってしまいました。

さて、今回のIRを見て、心なしか、会社の人の怒りと悲しみを感じます。
こういう理由なら、優待を変えても仕方ないですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新NISAも損益通算できない

2024年01月24日 | 日記
ファミレスに行った時、新NISAの本を読んでいる方がいました。
ちょっと嬉しくて話しかけようかと思いましたが、不審者扱いされると思って話しかけるのはやめました。

新NISAは税金に利益をチューチューされなくなる素晴らしい制度ですが、損益通算ができないです。

なので、上手に使って利益を出せば良い制度ですが、損を出した場合にデメリットがあります。

私は、NISAが出てきた時は、おっかなびっくり制度を使用していました。
今考えたらあの時はそんなに損をしていなかったし、もっとNISA枠を使っておけばよかったですが。

当たり前ですが、新NISA枠で投資しても、損切りしたら損をします。

順番としてはまずは投資の練習をしてから、配当や値上がり益がとれる銘柄や投資信託などに堅実に枠を使用していくのが良いと思います。

NISAは、あくまで税制の問題です。 
大事なのは、損を出さず、利益を積み増していくことです。

新NISAでは、よく知らない、配当金0円で株主優待もない会社に全力投資するような無謀なことは、やらないつもりです。

巷の新NISAの本は、投資の勉強本ですね。きっと、新NISAについて書いてある分量は少なく、大部分はチャートの見方や銘柄の選び方が書いてあると思います。

新NISAは、投資をやり始めるきっかけの一つですね。

「新NISA検討中の人」にこそ伝えたい"3つの弱点"

「新NISA検討中の人」にこそ伝えたい"3つの弱点"

当然ながら、どんな制度もメリットばかり、ということはありえません。NISAのデメリットについても説明しておきましょう。NISAにおける最大のデメリットの1つは、NISA口座で...

東洋経済オンライン

 

新NISAにはメリットしかない?見落としがちなデメリットを、お金のプロが徹底解説 | 三菱UFJ銀行

新NISAにはメリットしかない?見落としがちなデメリットを、お金のプロが徹底解説 | 三菱UFJ銀行

2024年から始まる新NISA制度。「非課税で投資できる金額が大幅に増える」と話題になっています。今回の制度変更はメリットずくめで本当にデメリットはないのか、お金のプロ...

三菱UFJ銀行 公式ウェブサイト

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする