Haru's style2

日々の出来事 食事等きままに綴っています

ミニトマト

2012-08-11 00:47:00 | ガーデニング

黄色のミニトマト


6月中頃の赤いミニトマトtomato


枯れ葉をカットした赤いミニトマトtomato

ミニトマトは初心者でも比較的(に生育が)簡単
と聞いていたけれど、、、ヤッパ難しいねぇhororisoppo
 
一昨年は下から枯れてきて×
昨年は留守の間に風で倒れて×
今年は3度(年)目の正直(?)ですこ~し収穫できたから△としよう

赤い方tomatoは枯れ葉をカットしたら根元から新しい芽(?)が出てたので
ひょろひょろだけどこれを育てよう

<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=3769797-1344617210-400-533"></script>


ミニトマト備忘録(来年に備えて)
①苗は3月中に買って、1サイズ大きいポットに植え替える
②5月になったら、育成用の鉢に植え替える
 この時肥料はやらない
 支柱も立てておく
③暑くなったら、早めに根元に藁を敷く
④3週間ごとの肥料
⑤甘くする為に米糠をやる
 
これくらいかな~???

まだあるかな~???


ランキングに参加してます  応援クリックがとっても嬉しいで~すheart


ベランダガーデン ブログランキングへ


おうちごはん ブログランキングへ


節約・貯蓄 ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿