春夏秋冬つれもっていこかぁ!!

美恋さんが綴る四季折々

一休寺 ②(一休さんと紅葉)(京都府京田辺市)

2009-11-13 20:10:58 | 日記
一休寺の散策そして、本殿へ

もう写真で、いっぱいですね・・・(笑い^^
まだまだあるんですけど・・・


一休さんの散歩道・・・
奥の方には、らかん像も沢山あります。

一休さんの石像です。



頓知 
このはしわたるな
ハイ
まんなか(中央)を渡りましょうね。(笑い



素敵な庭園ですね。


お抹茶いただきました。
お菓子の名称 一休寺
鶴屋吉信
(お寺で、このお干菓子買ってきました。)


お花が生けられていました。
素敵な花器ですね。






一休寺には、何度か訪れましたが・・・
紅葉の時期には、初めて来ました。
こんなにきれいなもみじが見れるなんて
想いもしませんでした。

今日は、平日でのんびりと散策ができて
最高でした。

今が一番きれいですね
ぜひお訪ね(お参り)してくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一休寺の紅葉 ①(京都府京田辺市)

2009-11-13 19:14:20 | 日記
11月13日のお昼過ぎに
酬恩庵 一休寺に行って来ました。

今日は平日なのと、朝雨が降り・・・
お参り(紅葉散策)の方が疎らでした。
写真を撮らせていただくには 
goodチャンスでした。

もみじの紅葉は、今が最高ですね。
赤・橙・黄色・緑・・・いやちがうかも

表現できない色彩ですね。
写真のような彩りですが・・・
やっぱり、目と心で楽しむのが・・・
一番ですね。

今が最高に美しいので・・・
ぜひお参り(お訪ね)くださいね。















素晴らしい紅葉でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする