山口太鼓流 北海若衆太鼓 ブログ

『太鼓の音は心の音、太鼓は心でたたくもの』をモットーに活動を続けている北海若衆太鼓の活動について書いています。

新春初練習 & 鏡開き

2013-01-16 22:48:25 | 活動報告
=若衆太鼓 鏡開き=





平成25年1月13日(日)
北海若衆太鼓の新年度の活動が始まりました。
和太鼓打ちとしては、年度始めの練習です。(その時の写真ありません(>_

いまや若衆太鼓の大黒柱の一つになっている、大ちゃんと拓ちゃん 頼りになってます。
りょうくんも久しぶりに参加です。立派な社会人になってますね、頼もしいです。

=代表の家に集まって=



代表の家にみんなが集まるとこんな感じです。
先輩たちは後輩を思い、後輩たちは先輩の打手を尊敬し彼らの思いについて行く、そんな関係が若衆太鼓の良いところですね。保護者達も代表の考えいている方向を向いているので運営方針に対して不満を言う人もいません。
トップの考えている方向を見て会を運営していく、団体で何かを行っていく上ではとても必要な事ですね。

=なのにブログ管理人は・・・=



かっこいいことを書いてしまいましたが、ブログ管理人は鏡開きのこの日、その場所に参加することなく、こんなことやってました。

なにこれ!?って思ったあなた、よーく見てください
ブログ管理人、実は地球防衛軍に所属しているのでガンダムの操縦席に座ってるところでした(^^;)

平成25年の活動がいよいよ始まりました。
北海若衆太鼓の活動に応援よろしくお願いいたします。
北海若衆太鼓は頑張りますよー!


北海若衆太鼓 新春初打ち

2013-01-05 22:46:49 | 活動報告
=平成25年1月1日=



北海若衆太鼓 平成25年の活動が始まりました。

平成25年1月1日 札幌駅エスタ地下 特設会場
時間 10:30 ・ 13:30

新春初打ち、拓と健人の一発目がお腹に響いた!全身がシビレた~!

=気合一発 決まった!!=



午前中の演奏ですが、演奏が進むにつれお客さんがどんどんと増えてきます。

そして、気合一発!決まった!!

決められたスペースの中での演奏ですが、打ち手の気持ちや気迫が伝わってきているからなのでしょうか、

演奏を聞いている体が心が身動きできないぐらいに引き込まれていきます。

=午後の部に向けて=



午前中の反省を含めて午後からの演奏についての打ち合わせ中です。

いい演奏をしよう!いいものを作ろう!そんなみんなの向いている方向が同じなら打ち合わせもこんなに

積極的に参加し意見を交わし合うことができるんですね。管理人も見習うところが多い気がしました。

午後からの演奏も最高のものにしなきゃね。

=お客さんでいっぱいです=




午後の部の演奏が始まりました。

演奏が始まる前からものすごいお客さんの数です。

演奏が終わると、周りから『凄い!』『凄い!』の声援と拍手。

管理人は太鼓を打ってませんが、声援と拍手を聞いているだけで嬉しかったですねー。

北海若衆太鼓は平成25年も最高の演奏とパフォーマンスを演じるよう頑張っていくので、

応援よろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます。

2013-01-01 00:56:19 | 和太鼓いろいろ
=あけましておめでとうございます=



あけましておめでとうございます。

旧年中はたくさんの方々に大変お世話になり、ありがとうございました。

新しい年が、皆さまにとって素晴らしい年でありますように。

北海若衆太鼓は今年も色々なイベントで演奏を行う予定です、

もしも、その演奏を目にすることがあれば、その時は応援よろしくお願いいたします。

まずは、平成25年1月1日 札幌エスタ地下 特設会場にて演奏を行います。

出演時間 10:30~ ・ 13:30~

北海若衆太鼓は今年も頑張って行きますので、よろしくお願いいたします。