山口太鼓流 北海若衆太鼓 ブログ

『太鼓の音は心の音、太鼓は心でたたくもの』をモットーに活動を続けている北海若衆太鼓の活動について書いています。

2015年 北海若衆太鼓 納会

2015-12-13 21:24:33 | 活動報告
2015年12月6日(日)江別市内において北海若衆太鼓の納会が行われました。

毎年恒例、各家庭や打ち手達が作った料理を持ち寄り ビュッフェタイプでのお食事会。



写真を撮るのを忘れてて気がついたときにはこんな感じになってましたが、
メインディッシュあり、サラダあり、スイーツありでとっても楽しいお食事会。
ホテルのレストランで食べる食事より美味しいかもね。

お食事のあとは全員参加型のゲームが企画されていました。
参加者全員にヒモを通した5円玉が渡され首から下げて ゲーム開始です。
ジャンケンで勝つと相手の5円玉を首から下げてもらう。
そのまま勝ち続けると全員の5円玉がその子の首にぶらさがっちゃう訳ですね。
大人も子供も入り乱れて大はしゃぎ、これで勝てたら更に楽しいよね!



ジャンケン列車 初代王者は俺だー!

ジャンケン列車のあとはやっぱりビンゴゲーム。



みんなが持ち寄った景品争奪戦始まり~!





小さい子達のお手伝いもバッチリ!

当たりが続出するともうゴッチャゴチャ! しかし、管理人の私・・・





ぜーんぜん開きません・・・、もーっ、なんてこったい!

ビンゴゲーム 上位景品獲得者です。 いーなー!



ビンゴゲームで盛り上がったあとは 打ち手達の今年一年やってきて良かったことや反省、そして来年へ向けた目標の発表です。

まずは小さい子達から。



司会はトッチです。小さい子達のあまりにもしっかりとした反省と目標を聞いてるうちに もうウルウル来てます。









最後はリーダーからの講義。



北海若衆太鼓の歴史を聞きながらみなさん大感動! 管理人もみんなも ウルウル来てました。

2015年の納会に参加して確信しました。来期の北海若衆太鼓もバッチリ! 安心して見ていられそうです。

北海若衆太鼓ファンの皆様、来期もご期待下さい。

彼ら、彼女達はやってくれます!

最後は仕事や用事等で参加できなかったメンバーの事を思いつつ、記念撮影。



2015年も北海若衆太鼓を応援して頂き本当にありがとうございます。

2016年は1月1日からの本番でスタートします。

来年も北海若衆太鼓をよろしくお願いいたします。