goo blog サービス終了のお知らせ 

せかんどー

人生「せかん」を(急ん)座右の銘とし、第二の人生にカメラとフラメンコギターを友にいざ出発!

幽玄な

2012年09月16日 | 日記
 昨日から瑠璃光寺で午後7時より蝋燭の明かりと共にライトアップが行われた。
3日間の開催で「山口ゆらめき回廊」と銘打って約一千個のキャンドルが並べられた。
日替わりのコンサートも行われるようだ。

沢山の人で途切れがなかなか無くじっと我慢あるのみであった。




夏の名残

2012年09月14日 | 日記
 スイレンがまだ咲いている。熱帯性と温帯性があるようだ。
改良品種が多いようだが、概して熱帯性の方が花色は綺麗だ。
花期は6-9月とあるので、今咲いていて不思議は無い。







2012年09月11日 | 日記
 いよいよ秋の始まりか。今日山中で彼岸花を見た。少々小ぶりであったが、お初である。
まだ残暑はあるが、朝夕の気温の変化や、虫の音が聞こえるようになってきた。
 釣り船草が咲く頃となった。





夏風邪

2012年09月08日 | 日記
 夏風邪を引きこの夏は苦しんだ。今まで冬に引いても3日もあれば治っていたことを思うと、歳をとったせいなのかと思う。約1ヶ月となるが、まだ本調子でない。
 聞くところによると、今年の風邪は一旦罹ると私のような状況に成るらしい。健康でなくては何事も始まらない。

 この滝のすぐ下では水深が20Cm位で子供の絶好の水遊びの場所と成っている。
 お母さんが3歳から1歳半位の兄弟を遊ばせている。お兄ちゃんはフリーである。我輩もあやかりたいが、何とか陳列罪で警察沙汰はさすがに被りたい。


雌滝 30M


雄滝 50M ここは滝壺が無く下はごく浅く滝に打たれることが出来る




滝で遊ぶ三兄弟