梅見 2013年02月26日 | 日記 二月ももう末である。よく1月は行く、2月は逃げる、3月は・・・と言われるが 年と共に時間の移ろいの早さを感じる。やりたい事は沢山あるのに、気ばかりが先んじて落ち着かない。
続温室 2013年02月22日 | 日記 別の温室では睡蓮が咲いている。 コンデジなので水の反射を取ることが出来ない。 ここで野鳥の写真をカメラマンに見せて頂いた。見事な腕前である。 場所や名前を教えて頂いたが広島市近辺でさっぱり分からない。 さぞかし超望遠レンズを持っておられるのかと想像する。 超望遠と言えば先日きらら浜自然観察公園で野鳥を狙っていた人はおそらく 800mmにエクステンダーを装着しておられたのではと想像する。 人の持ち物を羨んでいても仕方の無いことだが、負け惜しみでまずは 腕が上達してからのことにしておこう。
植物園 2013年02月17日 | 日記 この時期遊べて暖房の効いたところで思い当たるのは、植物園の温室かな? 広島市植物園は五つの温室がある。その一つのベゴニアの棟で認識を新たにさせられた。 直径17,8センチの花のベゴニアである。バラや牡丹に引けをとらない。木立性、球根性、根茎性の3種があるとの説明を受けた。一年中見ることが出来るとの説明であるが、そのご苦労は大変であろう。