今日は絵手紙教室の梯子をしました。
月に1回の教室と三月に1回の教室が
こともあろうに同じ日となりました。
でも、幸い午前と午後で
時間は重なっていないので行くことにしました。
雨の降る中、車で行きました。
午前の部。
無地の布に油性マジックで絵を描き、
アクリル絵の具で塗るのです。
先生が無地の袋を買ってきてくださったので、
分けてもらって描きました。
ダイソーで110円だそうです。
安いなあ。
一発勝負。
仲間に評判がよくて
「これ売れるよ。」
気をよくしています(^▽^)
全員の作品
ちょっとわかりにくいですね。
午後の部
2枚描いて
1枚は娘が咲かせた2年目のミニシクラメン
水仙は友だちと題材を交換して描きました。
娘のミニシクラメン
皆さんの作品。
これもわかりにくいですが、
記録として載せておきます。
絵は相変わらず、自信がないですが、
やっていて楽しいので
まだ、続けられそうです。
お出でいただきありがとうございます。
*゜'*,…。✿✿…・*゜'*, ✿。.*…: ✿……。
パン型の中より聖書の言葉
今日の1枚
草は枯れ、花はしぼむ。
だが、私たちの神のことばは永遠に立つ。
イザヤ書 40:8