森の中の恍惚

野山が笛を吹いている

身曾岐神社

2011年07月04日 | 空色の休日 2011 

古神道云々というよりも、「ゆず神社」として有名になってしまった小淵沢町高天原の杜に鎮座する「身曾岐神社(みそぎじんじゃ)」に参拝。


二の鳥居。シンプルな神明鳥居ですね。


本殿を囲むように拝殿。


本殿。


能楽殿。ゆずのライブでも有名ですね。


そして、「幸福ゆず守り」。


前身「井上神社」の社号標がみられます。


御朱印をいただきました。“Independence Day”です。


オリジナル御朱印帳を発見!
この他、色違い(ピンク系?)でもう一種類ありましたが・・・・こちらで。




■森の中の恍惚:北杜市へ行こう! 2011
 北杜市へ行こう!
 中央道 双葉SAハーブ園
 日野春ハーブガーデン
 南八ヶ岳 花の森公園
 三分一湧水
 身曾岐神社
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三分一湧水 | トップ | 河口湖ハーブフェスティバル ... »

コメントを投稿

空色の休日 2011 」カテゴリの最新記事