![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2d/0b8faba6f81fdb9113311cd9de2327da.jpg)
2015年の10月最終日は、第10回の開催となる「深谷市産業祭」の中山道深谷宿。本町商店街の「深谷ベース(FUKAYA BASE)」では「全国ゆりサミット&農業エリア」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/93/3cc00144bb00ef64037010f0313bd48c.jpg)
商店街駐車場では「ふっかちゃんカルナバ~ル」。ふっカーゴでは、ちょうど「なりきりふっかちゃんアワード」のイベント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3c/26fece9a405654da62f30cac26a91c86.jpg)
そして奥では、昨年まで開催されていた「N-1グランプリ」に代わる新しいグルメイベント「一膳めし五当地屋」。深谷市の友好都市(五都市)のご当地グルメを専用トレイに盛り付けて一度にいただけるというお得なシステム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8d/632dca40052954fcdb57a90dbb906e22.jpg)
でも、何故か(?)お昼は「トッポギ」&「チヂミ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/delicious.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/49/eaade427b38b9c1a153a543559176a4e.jpg)
本住町の「ワクワク親子体験エリア」では、ユンボ(油圧ショベル)の操作体験もやっています。これは楽しそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/lovely.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/54/e367c5a179addaa18e0851070244b88d.jpg)
「深谷市産業祭」は、今日と明日(11/01)の開催。駐車場は数ヶ所ありますが、早くに満車になっちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/06/9fe063ea58a76ab38eb9623780f0081a.jpg)
お土産は「ニシダ マルニシリング(D)」。白地に青水玉とスチール製金ピンチがオシャレでしょ....。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wink.gif)
>森の中の恍惚:深谷市産業祭 2014 二日目
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます