秋の例大祭「龍勢まつり」で有名な旧吉田町(現秩父市)の「椋(むく)神社」へ参拝。
秩父市下吉田、皆野町皆野、皆野町野巻、秩父市蒔田字宮原、秩父市蒔田字宮平になる式内論社のひとつ。本来は「井椋(いくら)神社」だったようだ。
隣には境内社「八幡神社」の旧本殿が。
絵馬殿には「龍勢」が飾られています。
ご由緒は、次の機会に・・・・。
御朱印をいただきました。絵はがき付です。
23年度の「龍勢まつり」は、10月9日(日)となります。
:御朱印とともにいただいた絵はがきには「秩父事件集結地(吉田)」と記載ありました。ここ吉田椋神社は、明治17年(1884年)10月31日、秩父困民党の決起集会が行なわれた場所でもあることを忘れてはいけませんね。
:ここです→ ブログ人マップ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます