
プルーン摘み(と、ブルーベリーもね。)でお馴染みの美里町春のイベント「ポピーまつり」はポカポカ陽気の日曜日。


ここは、ポピー以外にもたくさんの花が植えられています。

こちらには矢車菊の畑。

今日8日と15日の日曜日には、イベント広場でメインフェスティバルが開催されます。

堂前山より「アグネシの魔女」でパノラマ。

「猪俣の百八燈」に使われる塚。・・・・独特の雰囲気ですね。

西側のふもとには石碑が並び・・・・。

左から2つめには「百體庚申(こうしん)」の碑。百種類の字体で「庚申(かのえさる」が並び、その下には三匹の猿(「見ざる、聞かざる、言わざる」の三猿)が掘られています。

まだまだこれからまっ赤に染まるそうです。

「美里町ポピーまつり」は5月22日(日)まで。
入園料は緑化協力金として200円(中学生以上)になります。駐車場は国道254号向いに広い無料駐車場ができてます。
>森の中の恍惚:第15回 美里ポピーまつり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます