清水戦の「番外編」です。
このブログをアップしようかどうか、実に迷いました。
理由は、対戦相手だった清水エスパルスの選手に関することだったからです。
事の発端は、子供と一緒にスタジアムへ向かっていた時のことです。
白いお揃いのTシャツを着用したグループに出合いました。
最初はアルビが発売した、新しいTシャツなのかと思ったら、違う感じなんです。
背中に、辻とか入っていたんですね。
で、スタジアムへ入場して、清水エスパルスのサポータ席を見たら、ビックリしました。
例のTシャツを着用した一団が、清水サポーター席の三分の一くらいを埋め尽くしていました。上から2番目の写真が、その全体像です。
そのうちに、「辻」の文字を染めぬいたビッグフラッグが広がって、整然と応援が始まりました。
最前列には、「15番」「辻」などと染め抜かれたフラッグが3本、最上段には「gogo 辻尾 15」、「辻 ファイト 15」の段幕が見えました。
遠目からですが、おそろいのTシャツ、オレンジのマフラー、応援のフラッグ、番号を染めぬいた応援旗、どれを見ても、真っさらの新品に感じました。
清水エスパルスの先発メンバーが発表されたら、「辻尾真二 15番」がスタジアムのディスプレイへ表示されました。
なるほど、辻尾選手の個人応援団だったようです。
まあ「××選手 命」のサポーターは、どのクラブにもいますが、これだけ大々的な一団は、初めて見ました。
一番上の写真が、辻尾選手です、ポジションは右サイドバックでした。
これだけの個人応援団がアウェーに駆けつけるんですから、凄い選手なのだろうと思いますが、何せ人様のチームなので、よくわかりません。
なので、人様の選手を承知で、アップしてみました。