まったり風景

アルビレックス新潟のゲーム画像と、散歩写真+戯言のブログです。

大宮戦ギャラリー「前半」

2011年08月25日 | アルビレックス新潟









大宮戦ギャラリー「前半」です、写真は撮影時間順になっています。


攻撃面では、遠目からのシュートを積極的に打っていました。
両サイドの攻撃も、何度か大宮のDFラインを突破して、クロスを供給しました。
前線は、ロペスとアンディのコンビが、良い連携を見せてくれたと思います。

DFは、ラインを下げないように、ボールホルダーへ食らいつていました。
最後の最後は、体を張ったプレーで、危険な場面を切り抜けました。

センターバックのコンビは、菊地と鈴木です。
鈴木は、外国人選手に負けないフィジカルを生かして、空中戦でボールを跳ね返してくれました。
しかも、スピードも兼ね備えているので、走りながらの競り合いも強かったですね。
菊地は、抜群の読みで、危険な場面に顔を出して、体を張ったプレーでシュートを防いでくれました。
相手の縦パスを、チャンスと見ると積極的に奪取して、攻撃へつなげてくれました。

GKは、久しぶりに東口が登場しました。
前線にキックする時に、今までと違って、色々と工夫しているなと感じました。
前は、抜群のキック力を生かしたプレーだったのですが、昨夜はスペースに落としたり、ボールの軌道は高低をおりまぜて蹴っていました。
そのキックは、小澤のプレーを感じさせました、ベンチでゲームを見ながら、先輩の良い面を吸収したのでしょうね。

攻撃も、DFも、随分と良くなった感じなんですが、どうしても大宮のゴールを割ることができませんでした。
この辺は、もう一工夫の余地がありそうです。
































































































































































































































































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする