イモコのぼうけん

バイク・日々の出来事を書く、ただの日記ですが……。

夜に第二阪和道走ると雨に降られる

2011-06-10 00:41:19 | 日記
少し前の事になりますが、20時頃からバイクで和歌山らへんへ行ってきたよ♪


今回は、元彼女と二人乗りです。


ルートは、
R43→R26→r65→r7→R24→R371→R170→R309→r2→R26→R43。


殆どまっすぐなルートになったのは、第二阪和道に突入すると同時に雨が降ってきたからです。


以前(加太ツーリング)第二阪和道へ行ったときも雨に降られた記憶があります。


本当に、天気予報は当てにならないね。。
びしょ濡れです。


とっとパーク小島で休憩しました。
今回は殆ど写真はありません。


雨&暗い山道のおかげで非常に怖い思いをしてr65を走ってたんですが、やけにテンションが高い元彼女は謎に満ち溢れてます。


紀ノ川広域農道を走る予定でしたが、雨の影響で仕方なくR24を走る事になりました。


まぁ、まっすぐな道をのんびりと走るのも悪くないです。


因みに、1枚目の写真は、R24の道の駅【紀ノ川万葉の里】です。
真夜中で?ナチュラルハイな元彼女には付いていけません。。
置いて帰りたかった。


それにしても「里」か「郷」、どちらかに統一してほしいものですね。


道の駅【紀ノ川万葉の里】
道の駅【瑞穂の里さらびき】
道の駅【能勢くりの郷】
道の駅【丹波おばあちゃんの里】
道の駅【水の郷日高川龍遊】
道の駅【あらぎの里】道の駅【根来さくらの里】
道の駅【しらまの里】道の駅【農匠の郷やくの】
道の駅【丹後あじわいの郷】
道の駅【舟屋の里伊根】
道の駅【近江母の郷】
道の駅【こんぜの里りっとう】
道の駅【竜王かがみの里】
道の駅【アグリの郷栗東】
道の駅【藤樹の里あどがわ】
道の駅【伊吹の里】
道の駅【塩津街道あぢかまの里】
道の駅【しらとりの郷羽曳野】
道の駅【いずみ山愛の里】
道の駅【近つ飛鳥の里太子】


関西だけでもこんなに里や郷が在るんですね。


それにしても、最近やたら新しい道の駅が出来た気がする。
道の駅【愛彩ランド】なんて前からあったけ??


話題がそれましたが、ツーリングの続き、


紀見峠手前で本降りだった雨も、紀見トンネルを抜けると止んでました。
しかし、路面が凄く濡れていてバイクが泥だらけ。
チェーンに注油したばかりやったのに……。


彼女は意外と元気そうでした。
何だか、お外で遊ぶのが好きになったらしい。


雨は最後まで降ったり止んだりを繰り返してました。


最後にラーメ〇太郎へ行ってから、彼女を送って帰宅しました。


結局、今回のツーリングでわかった事は、最終的に「元」ではなくなった

デジャヴュー

2011-06-10 00:06:00 | 日記
今日は暑かったですね。
なので、15時頃からバイクで山へ行ってきたよ♪


ルートは、秘密です(本当はめんどくさいから書かないだけです)。


最近、写真が少なくなりました。今回もやはり少ないです。



某県道711号。
涼しくて幸せです。


幅員狭小の文字に惹かれてしまい、ついつい走ってしまいました。



山の空気が心地良いです。
山のニオイが濃い。


もう少し近ければ、ちょくちょく通いたい道でした。


結局、今回のツーリングでわかった事は、暑い日は山へ行った方がいいですよ