チョッパーのこと。

甲斐犬とテリアのmix チョッパーの日々。

ちびさん日記。

2013-05-26 | 616

今やもりもり食べてキャッキャ遊んでます。

徐々にトイレトレーニングをしようかと目論んでますが

元来犬派のわたくし
これずーっと頭を悩ませてるんですけど

なんでだろう

猫は賢いからすぐ覚えるというけども

私のやり方がへたくそなんだろうな~
うちに来る子、トイレ覚えて出てった子がいない(笑)

みんなペットーシーツ…

寝起き、食前、食後等々のタイミング
マッサージ
匂いを付けたトイレ

色々やったけどだめー全滅ーなんですいつも

まあ、今いるちびさんは下痢じゃないので助かってますが。

あーん
私へたくそなんですー


そして先程、なんとか静止画が撮れました。











セメントで固めたみたいになってた両目と鼻は固まらなくなりました。

なかなか開かなかった左目も開くようになりました。

右目に関しては、視力も見た目も正常に近くなってきました。

問題は左目の白濁
治るかは先生も「どうかな~難しいかもな~」という状態。


まあ、日常生活には問題ないと思うんで
治ったら里親が見つかりやすくはなるかなーという感じです。


とにもかくにも次の病院までに

体重増えてますように!




楽しい散歩と課題。

2013-05-26 | チョッパー

いやー

子猫がいると寝坊できませんねー


風もさわやか

なのに




「いやだそっち行かない」





「いやだそっち行かない」



を、何度か繰り返すお散歩。







お気に入りの山道でゴキゲンチョッパー









大好きな墓地にて
休憩
5分動きませんでした

この小さな日陰には飼い主は入れず

ただ日焼けしていました



あ、課題というのはちびさんのミルクの飲み方で

哺乳瓶だと噛みちぎって無理なのですが、
ペーストのフードだと量が食べられない…
体重増えない…
ということで、

お皿に入れてあげてみました。

こないだまでは鼻水ダラダラすぎて飲めなかったのですが、
症状も良くなってきているのでやってみたら、

飲みました!!

上手!エライ!!やったー!
って喜んでいたら、
変なことになってひゃーーーってなりました







これは片手ですが、


両手突っ込むんです(笑)


しかも、うっかり入れちゃった、じゃないんです

お母さんのおっぱいもらう時
子猫って手でぎゅうぎゅうって押すんですが、

それをしてると思われるんですけど、

器に両手入れて
ミルクをぐるぐるかきまぜるという(笑)

一応新聞紙敷いてるんですけど、
まあ飛び散らす飛び散らす

ミルクって乾くとカッチカチに固まるんで、
ひーってそのたび拭くんですけど

夢中でぐるぐるかき混ぜながらごくごく飲んでる姿見ると、
なんかおもしろいやら切ないやらで
止められず


でもこれ毎回やられるとやっかい


とりあえず器小さいのにしてみようっと