チョッパーの兄弟犬真くんちでは
お兄ちゃんの空ちんの為にお歌が歌われているらしい。
「空のご飯」
うちでも飼い主は歌う。
今チョッパーは室内ではトイレをせず、
大はお散歩中に
小はお庭でしておりますが
(散歩を始めたら室内で全くしなくなった)
子犬だった頃、
室内でのトイレトレーニングの際
ちっこ♪ちっこ♪と、
掛け声と歌の間くらいのやつを口ずさんで励ましてました。
(励ます?笑)
その名残で今も
お庭で小をする時には
ちっこ♪ちっこ♪と口ずさまないと
なかなか出ないのです(笑)
もっと歌っぽいのだと、
子犬の頃寝かしつける時に
(うちは寝かしつけすると寝るんです)
いーこーいーこーチョーくん♪
おりこうチョーくんおりこうさ~ん♪
(リピート)
と歌いながらトントンすると
寝てたんです
あっという間に。
でも悲しいかな今では
その寝かしつけ方式をとるとうざがられます
しかーし!!
方式が変わっただけで寝かしつけは今もできます!!!
現在の方式では、
チョッパーが大好きな内腿をなでながら
ね~んね~んね~~ん♪
(リピート)
と歌うと
寝ます!!!
もちろんおめめパッチリの時はだめですけどね
ちなみにこの現在方式のすごさは、
遠隔操作もできるということです。
チョッパーがちょっと眠くなった頃、
少し離れていても
なでていなくても
ね~んね~んね~~ん♪
(リピート)
と歌うとあら不思議!
寝るんですよーーーー
何かしら動物と暮らしている皆さん
お宅にもきっとあるんじゃないですか?
うちの子に歌う歌が。
飼い主がブログで熱弁をふるっている間に
チョッパーはその後ろでぐーぐー寝ています。