朝4時芦ノ湖へ出発 十五夜お月様がピカピカ
に輝いてます。
芦ノ湖到着 お天気快晴
野崎ショップの野崎さんに、
「何釣るの 鱒
フライで
難しいよ
バスが釣れるかも、お勧めはワカサギだね。」
ウーン、景色の良い芦ノ湖に来て見たかったんだよね、
釣れなくてもいいと思ってたけど、「難しい」が耳に残っててなんかやる気が失せてしまった。
そして、今日は特別暑い夏日で水温25度・・・・確かに無理かも。
素晴らしい景色を写真撮影後、釣場変更
雪のない黒い富士山てなんか不思議
芦ノ湖を後にして・・・・・・。
次は気になってた忍野に来ました。
連休前のせいか、平日金曜なのにものすごい釣人の数です。
やっと入れた場所で、小さな小さな山女を三匹釣りました
5m置きに釣人が居て、移動ができないので忍野の釣りは終了、今度は来年かな
今日はドライブドライブだいと帰り道をチョット横に入り、小管川に来ました。
車両立ち入り禁止なので歩いて川に下りると台風のせいか、川の様子が激変してました。
車を駐車してた場所が川になり、流れが強く深くてウエーダーがないと渡れなそうもない。
長靴なので手前で釣ってみた。
ほんの少し流れの穏やかな所に30cmくらいの魚が見えたので、大き目のカディスを水に置いた途端、
20cmくらいの山女が釣れた、あれ虹鱒はどこ行った・・・・まっいいか
でもそれっきりで後が続かなかった
フライを投げながら上流に行ってみたが、流れが強いせいか追いかけるのが見えるけど釣れなかった。
ということで今年最後の小管は山女が一匹で終了。
朝晩寒いのかな 花もしぼんでる、少し紅葉も見れました。
もうすぐ川は禁漁、お魚達ありがとう。また来年も宜しくお願いします。