小百合のフライフイッシング

釣行記と日々の体験記

お姉ちゃんと釣旅行

2014年12月30日 | 釣り

今日は、悩み多き高校生のお姉ちゃんの気晴らしになるかと釣旅行。

一日目 ワカサギ釣り

山中湖へ7時到着 寒い・・・・・

 

 絵に描いたような富士山

 

ドーム船なので温かいと思ってたら意外に寒い
皆さん全員myRodでなく、電動付のmy竿を持って真剣に釣ってます。
私達はキャアキャアと言ってたので、ご迷惑だったかも 

 


船の係りの人に釣り方を指導してもらったけど
穴の開いたタッパーにモップフライみたいなのがウゴウゴ居るのを
針に通すんだって・・・・・もしかしてウ、ウジムシ 


針に刺して黄色のハサミで半分に切るんだって
「ウワーやりたくない」お姉ちゃんの分もしたよ、マッタク

 
お姉ちゃんは小さいあたりを逃さず釣れる釣れる

バケツがいっぱい


わたしはお世話係なのでこんなもんでしょう。

7時~午後3時にあがるまでバケツいっぱい釣れました。
係りの方が「80匹は居ますよ」に、本人大喜び

宿に戻り温かいお風呂に入り満足の一日でした。

 二日目

宿から見える朝の富士山


午後、管理釣場「鹿留」にいくことになった。
時間があるので水族館に行ってみた


玄関で迎えてくれたのは「X,mas」を意識したのか可愛い海老ちゃん 


通路の照明

 
ドクターフイッシュの水槽に手を入れると、ツンツンしてくれます。
若いお姉ちゃんより私のほうに魚がたくさん来るのは、なぜ

 

 

イトウ君は1m近くありました

 

 

さて、鹿留釣場に到着、雨が降ってきた。
天気予報より少し降るのが早いかも


お姉ちゃんに釣ってもらうために作ったけど、
忙しくて一晩で作ったので雑かも、ところが、大爆釣でした。


お姉ちゃんの最初の一匹40cmくらい
 


結構雨脚が強いので雨宿りしようと誘ったけど、濡れながらも楽しくて止められないらしく
しまいには自分でネットに取り込めるようになった。

 

50cm近いのが何本も釣れたので、大満足していただいたところで、今日はお終い。
帰りは鹿留ホテルでお風呂借りて温まって帰りました。 

  翌朝、わたしはグッタリでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンスイトラウトフエスタ・... | トップ | 釣納めに加賀FFへ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣り」カテゴリの最新記事