注目記事1位ありがとうございます
着実に減っていってるスパン・リブ。
布帛ばっかり縫ってるのにナゼ ?
☆
昨日今日とウトナイ湖の道の駅で行われている
第2回 うとない まるしぇ
10年で10回しか運転してないmainasa が自ら運転して行ってきました
早く着いたので駐車場も余裕
さて皆様にご挨拶 と思ったら すでに湖に走り出す子供たち。
あぁやっぱり お手伝いなんて無理
湖には鳥ではなく、バカでかい魚がいてびっくりでした。
・・・鯉 ? さっぱりわからん。
シャケ ? それは違うだろ。
湖岸で ハンドメイド服 発見 !
大好物のマカロンドット
と思ったら 小さなアトリエさんの作家さんのお子チャマでした。
何気にmainasa made の服も着てくれてる。感謝です
さて うとない まるしぇ
お忙しいオーナー様 お手伝いの作家様へのご挨拶もろくにできませんで申し訳ないです。せめてレポだけは・・・。
9 : 50 ぐらい
オープン直前、準備中の作家様。
でもお客さんがいますね
オープン前ですよ。
でもすでに ? フライングゲット(笑)
同じお客様がいらっしゃいますが、連写してたわけではないんです。ずっといたんです(笑)ずっと迷って迷ってお買い上げ ?
そろそろ10時 オープンです ! !
っていうかすでにお客様が
そして
10 : 07 お客様が押し寄せました~
お邪魔な mainasa 退散~
時間をずらして。
他にもお洋服のブースあったけど、やっぱりアトリエさんのお洋服かわいいです。大人服も子供服も。
toko さんのパッチのショートパンツとかベビーのモンパンとか上にかけた方がいいのでは ? とってもかわいい
中にもお客様いっぱい
ひやかしのお客様が少ないのでお会計も忙しかったと思います。
ずっとお客様が絶えなくて今回も大盛況
オーナーサマ、お手伝いの作家様、お疲れ様でした。
そしてお気に入りを見つけていただいたお客様
ありがとうございました。
小さな アトリエ さんの怒涛のイベント参加はまだまだ続きますよ。次回をお楽しみに~。
そして月曜日からはお店の方へもいかがですか ?
mainasa の作る服ってイベント向きじゃないなー
スカートもワンピーも平置きされたら風呂敷か雑巾にしか見えない
さて・・・