ああ云えば、こう云う。

mainasa blog 第2章
懸賞・手づくり・キャンプ 毎日大忙し!

昼間はバザーへ♪ 戦利品の数々(笑)

2014-06-15 07:57:07 | みんなでドライブ

やっと晴れました。

近くの小学校の運動会 てっきり延期だと思ったのに

朝 合図花火がパンパンパン !

え゛~ ! ! やんの~ ! !

寒空の下で お疲れ様でした。

 ☆

mainasa は用事山盛り。

荒天で出歩かなかった分、買い物もあるし誕生日の準備も。

まずはお友達 雪さん に教えていただいたフリマへ。

内容からするとバザーなのかなと思う。

とある施設団体が主催。

激安だし掘り出し物がめちゃめちゃ多い。

Photo

Photo_2

掘り出し物は、やはり朝一で。

mainasa 地域から隣町まで瞬間移動(笑)

キレイなホールを潜り抜けて会場まで。

できれば毎年行きたいイベント、時間に間に合ったかな~と思ったらすでに終わってたことも

今回はOPEN時間には間に合ったのにすでに人だかり。

戦闘態勢に入ったのは子供たち。

Photo_3

姫の戦利品。

「おすしやさん ! 」「げっ ! 」って感じだったけど(笑)

付属品も全部付いて 100円也。値段に負けた

回転ずしごっこしたいちびっ子チームは、うちに来てください(笑)

お茶を注ぐ音がリアルです。

Photo_4

争奪戦を制してゲットしたラジコン(笑)

瞬発力の差でパパさんの勝ち 20円也。

mainasa がゲットしたのは仲間内で大流行の LaQ

もうね、高くて買えないの(笑)

この小さいパックは元値1500円なんだけど中身はパーツごとに小分けされている美品。

10円也。すごいでしょ

おもちゃ扱ってたお店は、本当に良心的で対応も素晴らしくていうことなし。かと思えばお隣はせいぜい100円の花火を800円で売ってたりクレラップを500円で売ってたり ? ! お客さんも ? ってなってました。まさかの暴利

Photo_5

毎年雪さんのお力を借りながら集めている子供服( 園用消耗品)。今回もハヤトの長ズボンを中心に探し・・・てたはずが結局姫の物も。基本ブランド品&美品です。

積んであるのがハヤトの長ズボン。探してたサイズ130をゲット。

今年用の120サイズは昨年雪さんと実家母のおかげで長ズボン20本待機中(笑)

ジャケットとコーデュロイのシャツはアウトドアでもいけそう。

続いて姫の。

カッチリジャケットは雪さんが見つけてくれたもの。

入学式にはスカートを作ればスーツに !

花柄コーデュロイシャツは掘り出し物。

かわいいのでサイズ無視で買っちゃいました。

マリンなのは姫が見つけたもの。

赤いカーデは手作りかも ? 超かわいいです。

そしてピンクのフリフリワンピ。

これが全て2つで100円。ということは1つ50円。全部で500円 !

 ☆

時間が経つと一抱え100円 ! 10円 ! なんてコーナーもあって、雪さんも掘り出し物たくさん見つけてましたよー。

それを狙って後半行くのもいいし、mainasaのようにたくさんの中から選びたかったら朝一。早くも来年が楽しみです。

今年はフリマにたくさん行きたいなー。

実家父、母がかなりフリマ通なので一緒にも行きたいし。

 ☆

用事を足しつつ・・・最後に向かった先はルタオ。

mainasa の中では高級な部類に入るお店(笑)

Photo_6

ケーキに名前を書いてもらってる間、パンを物色。

やはり高級(笑)

Photo_7

おかずパンが好きなみんな。

「それ塩味しかしないよ。」っていうパンが大好きな mainasa 。

20年くらい前に京田屋の塩パンが mainasa と mainasa 父の間で大ブーム(笑)

今もあるんだろうか。今度検証してみます。

 ☆

いつもありがとうございます。

今日はダンナサン仕事なのでみんなも自宅待機。

少しでもミシンできますように。

応援ぽちっとクリック ! よろしくお願いします。

 ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする