お久しぶりでございます。
やっとやっと先週から学校が始まりました。
短い夏休み。
前半は緊急事態宣言が解除されて出かけることができました。
後半は蔓延防止~のためまた引きこもり。
そしてこのままきっと緊急事態宣言発令。はぁ。
日曜日、ダンナさんと2人でイオンへ買い出し。
30分後駐車場に戻ったら Z ぶつけられてました
白い塗料が黒く剝げるまで擦られてて、タイヤにもホイールにも擦った跡あり。
隣に止まってきた黒いセレナ。
年配の女性で、白線上ギリギリに寄せてきてどこから降りるんだよ状態。
車内も散らかってて事故起こす人、よく捕まる人の条件満たしてる感じ。
やな予感したならその時移動すれば良かったんだよね。
がっかり。
下手くそは人っけの無いところに、ひっそり止めましょう。
それ mainasa
もうね、がっかりすることばかりですよ。
ダンナさんの早目の夏休みが8月の頭に終了。
朝早く出勤したと思ったら、小1時間で帰宅。
というか自宅には戻らず秘密基地へ。
勘のいい方ならもうお判りでしょうか。
職場に着いた途端に、ある後輩が具合が悪いと。
熱 測ったら38℃だと。
ええええええーって事でその場にいた数名即退避。
結局その後輩はコロナ陽性。
家を出る前にわかっただろうが と思いません ?
朝その場にほんの少し居合わせただけの面々は濃厚接触者に
数日後PCR検査を受け、ダンナさんは陰性。
だけど自宅待機ということで職場には行けず。
さらに念のためダンナさんは2週間近く秘密基地で1人キャンプして過ごすという・・・。
孤独との戦い(笑)
せっかくのソロキャンプも、ちょうどクソ暑い時だったので楽しむこともできず。
なんだか悔しいので、その時の連泊もキャンプにカウントしようかと思ってます。ダメ ?
さらに・・・。
ダンナさんが自宅待機してる さ中、職場ではもう一つ問題が。
なんと窃盗騒ぎがあり捜査が入ってたようで。
それがもう面倒で。
書類を作ったり 書類を作ったり 書類を作ったり
金銭も盗られていたらしく、職場の人全員通帳も提出しなくちゃいけない。
今時、通帳使わない設定にしてる人も珍しくない世の中。
ダンナさんも通帳無し。
だけど今回の騒ぎのせいで通帳作らなきゃダメ。
しかも銀行には平日の夕方まで駆けこまなきゃならない。
ただでさえ仕事が忙しいというのに余計な手間を。
ダンナさん的には犯人はわかっていて( え ? )
お前がやったんだろ、白状しろ って言いたいけど今のご時世そんなこと言ったらパワハラだなんだうるさいから言えないって。
窃盗しておいてパワハラ訴えられても
がっかりすることが続いたので、これからはいいことあるよ。
だったらいいなぁ。
mainasa の近況的には~
人がいると読書は進まない。ノルマやばい。
猛暑がひと段落したので庭は一斉に整備して今だったらキレイ。ジャガイモの収穫も終わり、いよいよブドウのシーズンを待つばかり。
ミシンは学校が始まってから再開。
ミセスシリーズ(笑)も気になるけど、ハギレ利用で子供服作ってます。
手帳活動に超はまり中。子供たちより文字書いてる自負アリ。
ボケ防止です(笑)
メモ魔なので、メモしたことを深堀して手帳へ。
理想は子供たちに聞かれたことを、何食わぬ顔で即答できること。
子供たちは幼稚園の時から即答の練習してたので得意ですよ。
聞かれたら即、面白いことを返す
校長先生より話が長い子、しかも「え~とぉ」が多い子の話は中身が無いので聞かないことにしてます。
本読まない、新聞読まない、字を書かない、酒を浴びるように飲む。
これじゃ 素敵な晩年は迎えられないと思う。
誰の事 ?
いつもありがとうございます。
ということで、やっと平常営業再開かな。
緊急事態宣言くるから平常ではないんだけど
応援ポチっとクリック ! よろしくお願いします。