毎朝 1 時間 庭の手入れをしていたのはいつのことだったか。
気が付けば スイスチャードのとうがたち。
このスイスチャード、昨年からの繰り越し。
出始めの葉をベビーリーフとしてサラダで食べてそれっきり。
また冬を越せるか実験します。
花壇は花が山盛り。
それぞれの陣地を大きくはみ出し、咲き誇ってます。
昼間も関係なく咲く月見草、赤ちゃんの頭ぐらい大きいシャクヤク。
柏葉紫陽花が急に大きくなって、畳半畳分を覆っています。
最近では葉っぱが大きくなって花を隠してしまわないかとヒヤヒヤ。
2月の超大雪でバキ折れしたウツギ。
予想通り丈夫でいつも通り花が咲きました。
わが家の記念樹。
ハヤトと姫のそれぞれ生まれた時に植えたバラ。
どちらも大雪で折れまくって、でも株は生きてました。
花は無理かなーと思ったけど咲いてくれました。
がしかし
こちらのつるバラは、それ以上に丈夫でした。
1 つだけになったパーゴラを我が物顔で占領。
これはもう少し減らしたい。
デイリリーが終われば、リリー(百合)が咲いてくるはず。
コチラもバキ折れ組。
なのにちゃんと咲いてます。
この他にも不定期でしか咲かないアジサイにも花芽が付いてます。
たまには荒治療も必要なのかもしれない。
このあと気温が落ち着いたら、ジャングルを解体したいと思います。
つまり しばらく放置。
いつもありがとうございます。
ちなみに 秘密基地 ではアジサイが満開。
大地主さんが頼んでもいないのに空いてる土地に砂をまき、整地してる件。
今でも続いてて、もう公園みたくなってます。
あの人は何がしたいんだ ?
応援ポチっとクリック !! よろしくお願いします。
↓
↓