9月になりました。
1 年の 3 分の 2 がもう終わってしまったんですね、早い !
9 月こそは生活を立て直そうと・・・思ってはいるのですが。読書だとかミシンだとか復活できればうれしいです。
あ、その前に。
ミシンをのせている長机が、真っ二つに割れそうです。幅180cm だったかな。その両端にミシンを 2 台。
重かったかなぁ。中心部に、つっかえ棒して持たせるつもりです。
・・・そのうち。
ではアフタヌーンティー。
今年のざっくりした目標。
① かにを食べる
② アフタヌーンティーに行く。
③ ブックホテルに泊まる。
① のかにを食べるは先日大阪で実行。
③ のブックホテルに泊まるは今年も泊りに行きたかったんだけど、今時期価格高騰で断念したところ。機会があればぜひ。昨年は何回か行ってる。
そして② アフタヌーンティーに行く。
年内に行ければいいかなって思ったけど、今月を過ぎるとどこも 秋メニュー になってしまうのでは ?! ということで、急ぎました。
うちの人達、イモとか栗とか食べないんですよ。お友達との焼き芋の集いにジャガイモ持って行ったぐらいですからね。←酷い。
8 月ならばまだ爽やかなスイーツが頂ける、はず。
ということで、ホテルのアフタヌーンティーを予約しました。もちろん女チームだけです。
札幌プリンスホテル
天空のアフタヌーンプレート
シャインマスカットや、メロン、抹茶などを使ったグリーン主体のデザートです。
こちらイワトビペンギンモチーフのデザート。
狸小路に先日オープンした水族館とのコラボだそうです。
ここで事件発生。
うちじゃないんだけど。
かなりゆったりしたテーブル配置
・・・の、お隣のテーブル。
一番上に置かれていたペンギンのデザートをトングで掴み損ねて床に落下。
たまたま一部始終が視界に入り、私まで青くなった
心優しいホテル側の方がどうにかしてくれたかもしれない。席が離れているのでわからないが。
私らは、元々トングを使わず、手づかみで皿に移動させてた。
下品 ?!
そんなことより装飾性が優れてて可愛らしいデザートばかりなので、掴みどころが無いというかうまく掴める自信が無い。
もちろん姫になんぞ触らせられない。
激甘の 2 時間堪能して参りました。
今年の目標クリア ! おめでとう、ありがとう。
札幌プリンスホテルのアフタヌーンティーのいいところはメニューだけじゃない。
28 F からの眺め。
直近に高層ビルが無いのがいい。
席も 窓側がいい とか選んで予約できるのも嬉しい。
夜景もキレイだろうな。
デザート系のアフタヌーンティー如何でしょうか。
食事系のアフタヌーンティーもありますよね。
mainasa は、量的に食べれる気がしなくて行きたくても行けないです。残念。
食後は歩かなきゃ !
でもこの日、猛暑だったんです。
一刻も早く屋内へ避難しなければ。
狸小路の端っこを発見。一応屋根付き。
この後は、狸小路をずんずん歩き、7 月 18 日にオープンした モユクサッポロ を見学。
4 F に水族館がある、あのビルです。
それほど待たずに入れたんですが、今日じゃなくていいっていうんで、お土産だけ見て出てきました。いつかは行ってみたい。ビルの中にペンギンがいるなんて、ねぇ。都会はみんなそうなのか。
いつもありがとうございます。
プリンスホテルには初めて行きました。
円筒型のタワー !
他のホテルから少し離れてて目立ってます。
噴水・・・普段なら喜んで写真撮るんだけど、暑くてすぐ退散。
mainasa は噴水大好き。
今年は大通公園の噴水の写真もありません。暑くて、暑くて、鳩も心配。
外が見えるタイプのエレベーター。
特に帰りは 28 階を一気に下りたので、フリーフォール気分。← 特に好きじゃない。
今月のお出かけは、どんな感じにしようかな。
応援ポチっとよろしくお願いします。
↓
↓