ああ云えば、こう云う。

mainasa blog 第2章
懸賞・手づくり・キャンプ 毎日大忙し!

東北旅行 4 日目 ポケふた巡りドライブ 大和町・大崎市・涌谷町

2024-07-02 14:40:48 | 旅行記

事件です。

いや、事故なのか ? 

ちょうど今書いてる東北旅行記事にも出てきてるフェリーのニュース。

苫小牧港でシルバーフェリーが座礁。

青森八戸から乗って帰ってきたフェリーと同じ船です。

ライブカメラで中継中。

動かない巨大な船を黙って見ててもアレなんですけど。

何時間も船に乗ってきて、降りようと思ったら降りれない。これは、大変ですね。

夏休み、男チームはラジコン遠征でフェリーを使うはず。今度は新潟から上陸するみたい。さらに長時間。

事故の無いように祈るしかない。

 

では東北旅 4 日目 つづき

 

こけし公園を後にして

( だから正しくは 西公園こけし塔 )

我々が向かったのは 大和町。

仙台のすぐ北側。 3 日目に海岸線にあるポケふたをクリアしているので、今回は内側から攻めます。

ポケふたがあるのは役場の辺り。

役場の駐車場に着いてから気付いた。何かヤナ予感。

ポケふたがあるのは役場の敷地内 ではなく外。

普通に生活道でした。

いや、いいんですけど。

いいんですけどね。

もう少し考えがあったとしたら、この狭い歩道には設置しないはず。

見学や記念撮影が邪魔になるだろうし、まともに自転車も向かってくる。人通りが無いのかと言ったらお向かいはスーパー。

うーむ。次 !

次は大崎市。

大和町からそのまま北へ移動。

コチラも歩道にあるんだけど、先ほどの大和町よりは歩道の幅が広い。そして、普通の生活道路というよりは観光用に整備されてる。

場所が DOZO 土蔵 という大崎市観光物産センターの施設前。

飲食店やお土産屋さんがあるらしい。

コロナ禍ではさぞかし大変だっただろう。

大粒の雨が降ってきました。

もう少し先へ行けば市役所や道の駅があるみたいだけど、時間の関係上スルー。

こちらで買い物することに。

麩 と おつまみ。

ラプラスの宮城カレーは仙台市内では売り切れ。入荷しました !! の文字についつられてしまいました

とてもきれいな町並みで、ゆっくりしたかったんですが、残念。スタッフさんもみなさん丁寧、親切。ありがとうございました。

次は涌谷町。

大崎市から海側に一直線。

ポケふたがあるのが くがね創庫 という施設。

ここに辿り着くまでちょっと大変。

まず道が狭い。普通乗用で行ったからいいけど、ラムバンで行ったら終わってたかも。雪降るんですよね ? 冬、大丈夫なの ?

そして ポケふた。

どこにも この施設のこと書いてなくて、示された印を追うとここ ? って。この施設の前まできてやっと一般の家じゃないんだってわかる。

こんなにりっぱな建物があるのになぜアピールしないのか。

そもそも くがね とは何ぞや。

 

くがね とは 金 のこと。

黄金、こがねからきてる ?

涌谷町は日本で初めて金が採れたところ。

採れた金は奈良で造営中だった東大寺の大仏の表面に用いられ、大仏を完成に導きました。

これ、もっとアピってもいいんじゃない ? 知らなかったです。

アレ思い出しました。

道外で食べた美味しいスイーツ。

北海道産の生クリーム、北海道産のあずきを使って作りました。ここってどこだっけ ? 現象。

他にもある金に纏わる施設。

ポケふたがここなのが不思議。

 

いつもありがとうございます。

朝ごはん食べてなかったので、ポケふた巡りの前にごはん。

高速だか高規格道路だかの、とあるサービスエリア。

焼き魚定食を頼んだら、思ってたのと違うのが来た。缶詰 ?

卵かけご飯でも十分だったので、今回は文句言わないぞ。

( ダンナサンのラーメンの方が凄まじかった笑 )

気を取り直してドリンク。

関東って書いてあった・・・。

北海道では、なんちゃらフェアの時しか買えないので良しとする。

 

次は、いよいよ宮城最後のポケふたです。

たぶん。

 

応援ポチっとよろしくお願いします。

 

 ↓

 

 ↓

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする