ああ云えば、こう云う。

mainasa blog 第2章
懸賞・手づくり・キャンプ 毎日大忙し!

卒業 congratulation!

2021-03-29 22:56:02 | ブログ

お久しぶりです。

3月になったと思ったら、あれ ?

3月が終わろうとしてます。

なんてこと。

特に何かあったわけでもなく。

毎日があっという間に過ぎてるだけです。

 

今回は サササー――ッと近況を。

 

家事 雑務に忙殺・・・ってほどでもないけど、やることは いっぱいです。

合い間にゲームしようと思ったら、すっかり忘れててエライことになってました。

ゲームはゲームで集中しないと。

 

札幌への往来自粛が解けて、ラジコンレースにも復活したハヤト。

4か月のブランクがあったヶど、無事入賞することができました。

短い期間に 2回レース出場お疲れさん。

再び 札幌に行くのは自粛・・・なのかなぁ。

札幌在住の人がおとなしくするってこと ?

今回の自粛は わかりずらい。

 

 

今のホワイトデーって男女関係ないのかな。

バレンタインのお返しってことで今年は 手作り したいと言い出すハヤト。

姫の方は 今年は誰にもあげない !

・・・ことにクラスの女子で決めたらしく、私もラクチン。

クラスの男子は、とにかく下ネタが多くキモイんだそうで。

女の子からは もらってきたので、結局は作るんだけど。

 

作るのは本人でも、準備するのは mainasa。

マドレーヌとクッキー、生チョコを平日に試作。

あとラッピングも mainasa。

普段からお菓子作りしてるなら なんてことない作業だろうけど、私は・・・。

 

お菓子作りのドタバタが終わったと思ったら、次は卒業式。

卒業式に着て行く物の準備とかに追われてたはず。

新学期の準備もあるしね。

コロナ禍で実に簡素化された式だったけど、できただけまだ良かった。

卒業記念にコラージュしてみました。

ちゃんと表紙もあるカードにしたんだけど、小さめにしたのは手帳に挟むため。

1年生から6年生までの写真を選抜しています。

4年生辺りからぐっと大人っぽくなって今に至る感じですね。

何はともあれ、卒業おめでとう !

 

翌週からは姫も春休み。

休みに入る前の何日かは姫を学校まで送っていくハヤト。

もうね、あれですよ。

リアル 兄コマ

(ドラマ 兄に愛されすぎて困ってます)

兄からというより、妹からの愛が強いように見えますが

2人仲が良くて助かってます。

 

今は春休み中盤。

午前中は勉強か労働(笑)

やらせてるわけではありません。

午後からはフリータイムです。

 

いつもありがとうございます。

余裕があればまた投稿します。

1日終わるのが早すぎる。

 

 

近況番外編

近所のコンビニの店員さん。

女だと思ってたら男でした。

 

へぇ~

 

うっせいわ問題。

私は肯定派。

七色の歌声は すごい! って思うし、

歌詞の内容も正論しか言ってない。

ギザギザハート~も、15の夜も好きだけど

1秒も不良だったことのない mainasa は うっせいわ にこそ共感する。

上から目線だとか、言葉使いだとか

そこにばっかりフォーカス当てて、文句付けることはしません。

うっせいわ

って親に言い返してくる小学生は、たいして何も考えずに言ってるとか。

あるいは元々そういう素質があるとか。

はたまた 親側が うっせいわ って言われるぐらいうるさいとか(笑)

うちは聞いたり歌ったりしてるけど、うっせいわなんて言ってるの聞いたことが無いです。

 

ダンナさんは何か言いたそうですけどね。

もしなんか言ってきたら 私が うっせいわ って言うわ。

 

ということで 応援ポチっとクリック !

よろしくお願いたします。

 

 ↓

 

 ↓

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々に札幌へ。コストコも。 | トップ | 当選 ! やっと交換 お年玉付... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ブログ」カテゴリの最新記事