鳥になりたい (・e・) piyo♪

《信州》 国道19号(長野~安曇野)界隈を行ったり来たりの風景スナップ

大峰高原の桜

2015年05月06日 | 山・風景(中信)
4/25 ここ大峰高原を終点とします。

さて、満開です。


でも不思議なことに、人が居ません。


もうひとつ不思議なことが。
去年は、いちめんのタンポポだったのに、今年はほとんど咲いていません。

桜が早すぎたのか、タンポポが遅れているのか…

七色大カエデは、まだ丸裸です。





つづく…


相川峠にて…(小ネタ)

2015年05月05日 | 山・風景(中信)
相川峠、いつものアングル。


今回はトンネルに入ってみました。

相川トンネル…五竜岳がなんとなく見えます。


旧相川トンネル(廃)…爺・鹿島槍が一応見えます。


なかなか、白沢洞門の白馬連峰のようにはいきません。

次は大峰高原に向かいます。



つづく…


小川村から大町へ移動中…

2015年05月02日 | 山・風景(北信)
小川を出発


まだ鹿島槍は雲の下

県道31号を大町方向へ…


…この先しばらく道なりです…


そして、美麻新行です。
相変わらず鹿島槍は雲の下。しつこい雲です。


「美郷」という蕎麦屋さんの裏の水路には、え?というくらいの残雪と出始めの水芭蕉。


爺ヶ岳が大きい!



では、大町市街に向かいます。

つづく…