鳥になりたい (・e・) piyo♪

《信州》 国道19号(長野~安曇野)界隈を行ったり来たりの風景スナップ

中山高原◆ソバの花が終わる頃 (3)

2021年09月29日 | 山・風景(中信)
・・・つづき

いつもの高台で全体を眺める


そこはマツムシソウだらけ






こっちは オミナエシだろうか?


そしてときどき ノコンギク


(そして 高台を下りて・・・)

「山」に「羊」


・・・と書いて「山羊」




そして・・・


では またいつの日にか・・・

中山高原◆ソバの花が終わる頃 (2)

2021年09月27日 | 山・風景(中信)
…つづき

しばらく ソバの花の中を歩いて…


そして、突き当りから 小高い所に上り…


上りきると…ここにもソバ


爺ヶ岳の手前に 小熊山パラグライダー場


パラグライダーに県警ヘリが接近!(遠近感がわからないけど)


ヘリは通り過ぎ…


パラグライダーは無事だった様子


足下にはセンブリの花


無茶な体勢でしがみつく


ここを抜けると…


いちめんのマツムシソウ


つづく…

中山高原◆ソバの花が終わる頃

2021年09月26日 | 山・風景(中信)
9月中旬、久しぶりに快晴の日曜日。
中山高原にて…

美麻新行に向かう途中で、ちょっと立ち寄ってみたが、まだかろうじてソバの花は残っていた。
そして、夏の長雨のために現れた 幻の池……は、再び幻になる直前だった。


もう 池というより湿原


高い所から見ると…あの赤っぽいところ(ミソハギが生えているところ)が池になっていたらしい


ソバの花も だいぶくたびれてきた…






てっぺんとったんで!




一本桜の葉の色も変わり始め、秋の気配。


少し徘徊してみよう…


つづく…



2020 晩秋の午後◆西陽が当たり影が伸びて・・・

2021年09月23日 | 山・風景(北信)
聖湖からR403で長野に戻る途中で・・・

長野自動車道 姨捨SA 西の棚田を眺める(あの有名な姨捨の棚田はもう少し下の方にある)




冠着山にも西陽が当たり・・・










もう少し下って 千曲川展望公園にて






JR篠ノ井線 稲荷山駅東の踏切で ワイドビューしなの が通過するのを待ちながら


晩秋の午後が・・・終わた