![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/55/813d175f61e2509d193a60fb28aa689b.jpg)
昨年11/28日に楽天へ注文しました。今年の1/15日に佐川急便で到着、
その前日に取扱の楽器屋さんから、Eメールで本日発送しましたと連絡、それまですっかり忘れていた。
また、衝動買いしたらしい。
その商品の売りがこれ。
「雑誌 ムック レコ―ドが覚醒する! EQカーブ調整型真空管フォノイコライザー
特別付録:ラックスマン製真空管フォ / 音楽之友社」
来てしまったから仕方ないので、昨日組み立てた、以前にもFMチューナーをこれで買った。
あまりに利用してないが、悪くはない。
その流れで手を出してしまったようだ。
しかしこれは、必要ない。
プリアンプにフォノイコライザーが組み込まれているのに、フォノ入力を回避し
わざわざ別の外部入力へ?こんな安物のオモチャモドキを繋ぐのか、組み立て中に思った。
おまけにベルディンのオーディオケーブルまで買う羽目に、深く、不覚に、反省しました。
オーディオラックからアンプ類を引っ張り出して、接続するまでないから、
このまま粗大ゴミか?ヤレヤレ。
何故に嵌ったのか、多分?真空管に引っかかった。
此のところ、十年ほどか前からか真空管のアンプがヤタラと販売される。
自分も、プリとメインのアンプで真空管を利用している。
真空管への妄想(音にアッタカ味があるとか、ボーカルに良とか?酔いか?)
自分に聞き分ける耳がないのか?、時間が経てば真空管もトランジスターアンプも区別が付かないの実状では。
ただし、後期高齢者だから老耳を疑うべきかな。
今年最初の失敗でした、痛い目に。