梅雨の真っ最中という感じの日々です。
冷たい梅雨の日は、陶器市で買った地元のお茶碗と、お土産の銘菓でほっこりと一服です。

また、雨の日は、ケーキがよく売れると聞いたことがありましたが、本当ですね。
不思議と何だかケーキが食べたくなります。
買い置きしていたチーズケーキで一服です。

貴重な梅雨の晴れ間は、部屋の風通し、ピアノも気持ちよさそうです。

いっぱい働いた晴れ日は、腹持ちの良いカステラで一服です。

その日は、夫がゴルフ仲間の方から巨大なニンニクを貰って帰宅しました。
普通のニンニクと比べても相当大きいです。


健康食の代表格にんにくを活用して炒め物を作りました。


このスタミナ食、残りは、オーブン焼きです。

庭には、花菖蒲が綺麗に咲いています。

市民の森の「花菖蒲祭」にも出かけてきました。

きわめつけ、今日のお茶会のお茶菓子は「露草の蛍」でした。


梅雨空を楽しんでいる日々です。
訪問いただきありがとうございます。
今日も皆さまに、いいこといっぱいありますように・・・。
梅雨空の季節、どうぞ体調を崩されませんように・・・。