

今日は、6月の代表格の和菓子「水無月」で一服しました。
水無月は三角の形をした6月の和菓子です。
ういろうに大粒の小豆をのせて固めた、羊羹のような寒天のような感じで、ういろう特有のモチモチとした食感です。

お茶のお稽古で、ひんやりとした「水無月」を口に含んだ瞬間、6月の涼風を感じます。

本県は、緊急事態解除の日に梅雨入りしましたので、何となく外出もままならず、今日まできました。
今日も、おうちカフェです。

今まで、数々のマスコミ報道で、新型コロナウィルスについて、貴重な情報を得ました。
おかげさまで、健康面に細心の注意を払うようになりました。
アフター・コロナの今日、一服のお茶を楽しむことができることに感謝です。


御訪問いただきありがとうございます。
今日も皆さまに、いいこといっぱいありますように・・・。
新しい生活様式の毎日
工夫しながらこの時期を、
乗り越えましょう!