チャコのティータイム

ちょっと一息入れませんか?
日々感じたことや写真、いろいろと載せています。

副作用

2010年09月21日 | 日記・エッセイ・コラム

ピロリ菌は、抗生物質でも除菌できるそうです。

抗生物質を一週間ほど飲み続けるのですが、人によっては下痢・味覚の変化という薬の副作用があるそうです。

一回でも薬を飲むのを止めると、除菌率がかなり減るそうです。

お薬は、必ずお医者さんに処方してもらわなければなりません。

副作用というと、漢方には副作用が無いように思ってはいませんか?

「漢方薬なら大丈夫」って思っている人もいるでしょうけど、漢方にも人によっては副作用があるそうです。

漢方の副作用について

       http://www.tsumura.co.jp/password/m_square/products/anzen/111.htm

漢方薬にも、副作用があるんだということを心に留めて置いていただければと思います。

私は、漢方薬の薬局の回し者では有りませんが(爆)、ただ、日々健康に生活できれば幸せだと思う今日この頃です。

いろいろ悩みはありますが、何はともあれ健康が何よりの基本だとおもいます。では、


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ピロリ菌を除菌するってことは (すえちゃん)
2010-09-21 13:50:24
ピロリ菌を除菌するってことは
良い菌も殺すってことですよね。
私はココアで、ゆっくりのんびり殺します~
めざせっ!ピロリ菌の棲みにくい胃袋っっ[E:happy01]
返信する
すえちゃん (チャコのコーヒータイム)
2010-09-21 17:59:19
すえちゃん
ココアを一ヶ月飲み続けるとピロリ菌の数はかなり減少するそうです。
ずっと飲み続ければいいよね。
私もずっと飲み続けなくちゃ。
返信する
そうですね。漢方薬には拭き作用がないと思われて... (都月満夫)
2010-09-22 11:40:37
そうですね。漢方薬には拭き作用がないと思われて、安易に服用する方がいますが、薬である以上必ず副作用はあります。医者から言われました。
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。