高齢者の万引き急増、昨年摘発は過去最多1145人
何故この記事を取り上げたかと言うと、益々高齢者が増え、
結構元気な高齢者が街に出て行く。
生活苦か、結構度胸があって金払うの嫌だと確信犯か、
年寄り独特のおとぼけか~~
問題はアルツ・認知症など病的な人がやる犯罪行為。
難しいのは正常なのか、病的なのか、その境目が誰にも分からない事。
そして老老介護・独居老人の増加・・買い物に出かける。
確信的万引きか、病的(物事の善し悪しの判断)万引きか~~
自分自身も・・・どうしよう~~~
確信的万引きは絶対しない・・・つもり
病的万引きは、もしかしたらやるかもしれない
自信が無い。