「いし君」の晴遊雨読

雑食性・多趣味・お出かけ大好き症候群
(写真と文面は関係ありません)

・8/2 夕刊からニュース4題

2010-08-02 | いろいろ思う事
    8/2 夕刊からニュース4題+アルファー

8月2日の夕刊社会面から
たった1日の社会面からこれだけ重大事故・事件が起こっている


①大阪2児遺棄 下村早苗
   子供受難の時代
母親と子供の関係が変になってきている昨今
下村容疑者は「すべてから逃げたかった」と供述しているという。
府警は、昨年5月の離婚後、1人で育児と仕事を抱えてストレスがたまり、
現実から逃避しようとしたとみている。

だからと言って「あ、そうですか」と言う訳には行かない

・子ずれ離婚→男を作る→女は男側に→子供が邪魔→男が連れ子を虐待
→女が同調→放棄・・・死???の方程式が完成

子ずれ離婚が全てこの方程式が当てはまるわけではないが~~~

②足立区で戸籍上「111歳」は死んでいた
・実は32年前に死亡→老齢福祉年金→妻の遺族年金→家族が需給続ける
ま、ありそうな話・・・もっと調査すると一杯出てきそう
完全に行政の怠慢

これは続きがありそう(所在不明老人問題として)

③日テレ取材遭難死~ヘリコプター墜落現場取材(下部太字参照)
これは商業主義の犠牲→特種がほしい→家族以外は同情の余地が無い
→どうぞご自由に・勝手に

【埼玉県秩父市の山中で、遭難救助中の県防災ヘリコプターが墜落し、
パイロットなど5人が死亡した。沢登りをしていた登山パーティーのメンバー
が滝つぼに滑落し、救助を行うとする矢先の出来事だった】

今回のケースに限らず
④ツアー登山客・日高山脈で~12人が救助要請~道警が救助に向かう
・去年の09年には北海道のトムラウシ山で8人が死亡。
いったい何の学習がされているのか・・・





別件2件
2日午後10:10   10hニュースステイションから

◎党首討論~~~菅君~~~しどろもどろ
◎113歳の女性(古谷さん)の行方が不明・・②が発覚して調査
過去5年・健康保険が使われていなかった。
高齢者が健保を使わないはずが無い??
チェックすればすぐに判る事