妻三郎ことツマグロヒョウモン幼虫!
偶然の出会いから…3日が経ちました。

2018/12/4撮影
昨日見に行くと、スミレ鉢の中に生えていた
か細い雑草の上で風に揺られていました。

2018/12/4撮影
昨日までいた場所を見ると…齧られた葉っぱとうんPがありました(^-^;

2018/12/4撮影
この日も雨だったので水滴まみれで…
水も滴るいい男♪ですね笑
(メスかもですが(^-^;)

2018/12/4撮影
それにしてもこの日は暖かかった(;´д`)
そのせいか?妻三郎も一気に大きくなったような。。。?

2018/12/4撮影
メジャーで測ってみると…
3,3センチもありました(@_@;)
昨日はおそらく2センチ弱くらいだったので…
実に1,5倍ですねΣΣ( ̄□ ̄;)

2018/12/4撮影
先日購入したイモムシ図鑑によると4~4,5センチまで成長するようです。
このペースだとあっという間にそれくらいのサイズになりそうですが…
週末にはかなり寒くなるようなので、どうなるか?!
それにしても…
この日結構風が強くて、細い枝の上でめっちゃ揺られてたんですが
芋虫と言えど気分悪くならないのかなと思っちゃいました(^-^;
芋虫って…三半規管とかはどうなってるんでしょうね(・_・?)?
<おまけ>

2018/12/4撮影
菜の花の葉っぱの上にバッタがいました。

2018/12/4撮影
ズームイン!
こんなに暖かいと虫達も混乱するでしょうね~(^-^;
クリックお願いします
偶然の出会いから…3日が経ちました。

2018/12/4撮影
昨日見に行くと、スミレ鉢の中に生えていた
か細い雑草の上で風に揺られていました。

2018/12/4撮影
昨日までいた場所を見ると…齧られた葉っぱとうんPがありました(^-^;

2018/12/4撮影
この日も雨だったので水滴まみれで…
水も滴るいい男♪ですね笑
(メスかもですが(^-^;)

2018/12/4撮影
それにしてもこの日は暖かかった(;´д`)
そのせいか?妻三郎も一気に大きくなったような。。。?

2018/12/4撮影
メジャーで測ってみると…
3,3センチもありました(@_@;)
昨日はおそらく2センチ弱くらいだったので…
実に1,5倍ですねΣΣ( ̄□ ̄;)

2018/12/4撮影
先日購入したイモムシ図鑑によると4~4,5センチまで成長するようです。
このペースだとあっという間にそれくらいのサイズになりそうですが…
週末にはかなり寒くなるようなので、どうなるか?!
それにしても…
この日結構風が強くて、細い枝の上でめっちゃ揺られてたんですが
芋虫と言えど気分悪くならないのかなと思っちゃいました(^-^;
芋虫って…三半規管とかはどうなってるんでしょうね(・_・?)?
<おまけ>

2018/12/4撮影
菜の花の葉っぱの上にバッタがいました。

2018/12/4撮影
ズームイン!
こんなに暖かいと虫達も混乱するでしょうね~(^-^;


クリックお願いします