★隠れた日本酒・銘酒を求めて、電車でGO!!

ゆるたろうです★【隠れた銘酒】を呑みまくり!◆乗り鉄です。★詳細はプロフィールをどうぞ!

★青春18きっぷ 居酒屋探訪 京都2-1

2016-11-23 07:12:20 | ★乗り鉄・酒イベント・居酒屋探訪
★青春18きっぷの時期がもうすぐ!
西日本方面へ向かう場合、中継点を【京都】に設定しています。
大阪・奈良・山陰・琵琶湖方面に出やすいためです。


★朝早く出て、普通列車で【雄大な富士山の景色】を堪能しながら移動。
新幹線と違って長い時間、様々な角度から富士山を楽しめます。


浜松駅で昼食&日本酒1合。

浜松駅には、美味しい生酒を量り売りしている売店がありオススメ!
うなぎは名産品なので、駅近くにうなぎ屋さんがあります。


★列車で座るための勝負どころは
熱海~
浜松~
大垣~

の3駅。並べば座れるけど、時間ギリギリだと立つ羽目に(^_^;)
この3駅では並ぶことも計算して旅を組み立てます。


大垣より西に進むと、【関ヶ原駅】があります。
東の武将、西の武将の名前の書いてある大きな看板が見ることができます。
1度は関ヶ原古戦場に行ってみたいのですが、いつも通過(^_^;)


京都に17時30分前後に着くというのがいつものパターン。


次回は
京都で数回通っている日本酒居酒屋を紹介します。


★ブログランキングに参加しています!
日本酒(伝統的な日本の発酵食文化)を知るキッカケになれば幸いです。クリックをお願いします。

日本酒 ブログランキングへ

鉄道旅行 ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿