★千葉県富津市の小泉酒造の日本酒です(^0^)/
★2017 受賞酒 SAKE COMPETITION 純米大吟醸酒部門で【東魁盛(とうかいざかり)純米大吟醸 斗瓶取り】が2位になっています。
有名な酒蔵の酒が受賞している中、堂々の2位とは凄い!!!
今注目の酒蔵(^0^)!
https://sakecompetition.com/?page_id=1906
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/21/f2040fb59678f1165f1b3e92d5376ec7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c2/493e4fb0783b4b7c1971a734f7ca2b03.jpg)
★それでは呑んでみます(^0^)/
ほのかにメロンやミルクのような香り。
呑んでみると、やさしいメロンのような甘味があり、微炭酸のようなガス感が口の中にグワっと広がります。
後味は藁のような味もありました。
★2017 受賞酒 SAKE COMPETITION 純米大吟醸酒部門で【東魁盛(とうかいざかり)純米大吟醸 斗瓶取り】が2位になっています。
有名な酒蔵の酒が受賞している中、堂々の2位とは凄い!!!
今注目の酒蔵(^0^)!
https://sakecompetition.com/?page_id=1906
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/21/f2040fb59678f1165f1b3e92d5376ec7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c2/493e4fb0783b4b7c1971a734f7ca2b03.jpg)
★それでは呑んでみます(^0^)/
ほのかにメロンやミルクのような香り。
呑んでみると、やさしいメロンのような甘味があり、微炭酸のようなガス感が口の中にグワっと広がります。
後味は藁のような味もありました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます