★東京駅。酒飲みなのに、早起きが得意です(^0^)/
青春18きっぷで【静岡】方面へ。


★グリーン車で【梵 純米大吟醸】
華やかな吟醸香
呑むと米の旨味、甘みと酸味のバランスが絶妙。後味もスッキリ辛め。さっと消えてうまい!

★9:20着。静岡駅にて家康公がお出迎え(^0^)
【静岡おでん】を食べるために下車。

★歩いて10分ぐらいで【駿府城】に到着(^0^)/
優雅な雰囲気があります。



★場内に家康公お手植えの【みかん】が!
このみかんを食べれば、世界の天下をとれる???



★ラッキーなことに、天守台発掘現場が公開されていました(^0^)/

★家康公大御所時代より前の【豊臣時代】の天守台石垣がありました(^0^)



★金箔瓦が大量出土!



★家康公大御所時代の天守は「凄まじく大きかった」ようです。(^0^)

★坤櫓(ひつじさるやぐら)
桜が少し咲いていました(^0^)

★なんと!駿府城内に【静岡おでん】のお店が!
お店を探す手間が省けました(^0^)


★かつおだしの味で、美味しかったです(^0^)/

★静岡駅に戻る途中、日本茶の喫茶店をみつけました(^0^)
静岡と言えば【お茶】ですね(^0^)/
お店はスタバと違い、ガラガラでした(^_^;)
日本の食文化を大事にしてほしいなぁ~

★お茶の入れ方が解説されています。

★1杯目はお店の人が入れてくれました。
確かに甘味がありました(^0^)/
日本茶にこだわってみてはいかがでしょうか?

青春18きっぷで【静岡】方面へ。


★グリーン車で【梵 純米大吟醸】
華やかな吟醸香
呑むと米の旨味、甘みと酸味のバランスが絶妙。後味もスッキリ辛め。さっと消えてうまい!

★9:20着。静岡駅にて家康公がお出迎え(^0^)
【静岡おでん】を食べるために下車。

★歩いて10分ぐらいで【駿府城】に到着(^0^)/
優雅な雰囲気があります。



★場内に家康公お手植えの【みかん】が!
このみかんを食べれば、世界の天下をとれる???



★ラッキーなことに、天守台発掘現場が公開されていました(^0^)/

★家康公大御所時代より前の【豊臣時代】の天守台石垣がありました(^0^)



★金箔瓦が大量出土!



★家康公大御所時代の天守は「凄まじく大きかった」ようです。(^0^)

★坤櫓(ひつじさるやぐら)
桜が少し咲いていました(^0^)

★なんと!駿府城内に【静岡おでん】のお店が!
お店を探す手間が省けました(^0^)


★かつおだしの味で、美味しかったです(^0^)/

★静岡駅に戻る途中、日本茶の喫茶店をみつけました(^0^)
静岡と言えば【お茶】ですね(^0^)/
お店はスタバと違い、ガラガラでした(^_^;)
日本の食文化を大事にしてほしいなぁ~

★お茶の入れ方が解説されています。

★1杯目はお店の人が入れてくれました。
確かに甘味がありました(^0^)/
日本茶にこだわってみてはいかがでしょうか?

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます