★ブログランキングに参加中!【ポチッ】と応援お願いいたします。
日本酒(日本の発酵食文化)を知る【キッカケ】になれれば幸いです。
日本酒 ブログランキングへ
★ちょこっと仙台へ!(^0^)
青春18きっぷをうまく活用しています。
★仙台駅構内1Fに「日本酒バル ぷらっと」がありました(^0^)
しかも新しい!
職場の近くにあったら、2日に1回は寄ってしまいそう(^_^;)

★日本酒タイプ別のマトリクス!
日本人なので、『マトリクス」ではなく、【味の種類表】でいいと思いました。
・・・勝手な個人的感想です。

★まず純米酒の呑み比べをしました(^0^)
味は忘れました(^_^;)
呑み比べは20種類ぐらいできますよ(^0^)/

★店員お奨めの酒を注文!
味はそれなりだったなぁ~
千葉県鴨川市『寿萬亀 碧海 乙な純米吟醸』に少し似ていました。


★もうひとつ、店員お奨めの酒を注文!
香りがあって、日本酒女子に気に入られることを意識した「麹のほのかな甘さ+酸」の味でした。
おおざっぱに言えば白ワインみたいな感じ。
昔はこのような酒はなかった。日本酒女子が増えているのもうなずけます。

★1人で呑んでいる若い日本酒女子がチラホラいましたね~。
客層の男女比率は6:4ぐらいでした。
酒好きにはお奨めの店です(^0^)/
日本酒(日本の発酵食文化)を知る【キッカケ】になれれば幸いです。

★ちょこっと仙台へ!(^0^)
青春18きっぷをうまく活用しています。
★仙台駅構内1Fに「日本酒バル ぷらっと」がありました(^0^)
しかも新しい!
職場の近くにあったら、2日に1回は寄ってしまいそう(^_^;)

★日本酒タイプ別のマトリクス!
日本人なので、『マトリクス」ではなく、【味の種類表】でいいと思いました。
・・・勝手な個人的感想です。

★まず純米酒の呑み比べをしました(^0^)
味は忘れました(^_^;)
呑み比べは20種類ぐらいできますよ(^0^)/

★店員お奨めの酒を注文!
味はそれなりだったなぁ~
千葉県鴨川市『寿萬亀 碧海 乙な純米吟醸』に少し似ていました。


★もうひとつ、店員お奨めの酒を注文!
香りがあって、日本酒女子に気に入られることを意識した「麹のほのかな甘さ+酸」の味でした。
おおざっぱに言えば白ワインみたいな感じ。
昔はこのような酒はなかった。日本酒女子が増えているのもうなずけます。

★1人で呑んでいる若い日本酒女子がチラホラいましたね~。
客層の男女比率は6:4ぐらいでした。
酒好きにはお奨めの店です(^0^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます