::: テアトル十瑠 :::

1920年代のサイレント映画から21世紀の最新映像まで、僕の映画備忘録。そして日々の雑感も。

訃報:原節子さん9月に死去

2015-11-26 | 映画四方山話
 今朝の朝刊の一面に見出しが出ていたのでびっくりしていたら、「とくだね」でもやっておりましたな。
 日刊スポーツの記事を転載しておきましょう。

<原節子さん亡くなっていた95歳肺炎…姿消し53年

 「東京物語」「青い山脈」などで知られる昭和を代表する女優、原節子(はら・せつこ)さん(本名・会田昌江=あいだ・まさえ)が9月5日、肺炎のため神奈川県内の病院で亡くなっていたことが25日、分かった。95歳だった。葬儀は近親者による密葬で行った。「永遠の処女」「不滅の大スター」と呼ばれたが、コンビを組んだ小津安二郎監督が亡くなった後、女優を引退。公の場に姿を見せない“隠遁(いんとん)生活”を送っていた。・・・>

 「とくだね」では代表作を「東京物語」と紹介したが、僕が好きなのは「晩春」であり「麦秋」だな。
 吉村公三郎の「安城家の舞踏會(1947)」が近所のツタヤにあるので、前々から観るつもりだったが、追悼鑑賞になりそうだ。
 合掌




 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コメディタッチで描いた終活... | トップ | ある写真家のドキュメンタリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画四方山話」カテゴリの最新記事