
先週の土曜日、4月23日に息子が結婚式を挙げました。
昨年の6月23日に入籍はしていたんですが、このコロナ禍のせいで約一年挙式を延ばしたわけです。結局コロナの勢いは収まらずに、かえって昨年よりも感染者の数が増えてしまうという皮肉な状況になってしまいました。
それでも式場のスタッフもご来場の方々もコロナ禍に慣れてきたのでしょう、過度に神経質になることもなく感情豊かな挙式・披露宴でありました。
場所は名古屋市の名古屋駅の近く。
前日の22日に我が夫婦と娘家族(夫婦と先日1歳になったばかりのちびちゃん)の5人で新幹線で福岡の博多駅から名古屋までの3時間ちょいの旅。
息子が用意してくれたホテルにチェックインして、その夜は息子を入れて6人で夕食。
翌日がいよいよ本番ですが、ホテルから歩いて5分ほどの式場なのでバタバタもすることもなくスムーズに流れていきました。

最近は仲人無しが珍しくないそうで、しかも今回は初めてのチャペルでの挙式。
(多分)にわか神父様でしょうが、リチャード・ギアみたいなグレイの長髪のイケメンが、らしいたどたどしさの日本語で仕切っていました。挙式の後に僕(新郎の父)の元にやってきたので握手でもするんかいなと身構えましたが、お祝いの言葉をかけただけでした。「サンキュー ミスター・リチャード・ギア」くらい言おうと思ってたのに・・・(笑)。

23日の夜から24日の早朝にかけて少し雨が降りましたが、挙式にも旅にも影響が無くて良かったです。
23日は息子夫婦も同じホテルに泊まって、24日のホテルでの朝食を7人で。前日と同じ豪華な和食のモーニングでした。
娘夫婦が結婚した年に息子夫婦は知り合ったそう。
因みに、娘夫婦の出逢った記念日は6月24日で、息子夫婦の記念日は6月23日だそうです。
*
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます