うひも の 大吉日記

ハイシニアのチビラとモモに パピーの大吉がやってきました。パピヨンとビーグルの年の差ライフ。

結果

2019-07-01 00:00:00 | 日記
土曜日に整形外科に行ったうーパパ。

結果から言うと・・・・
① 首は第6頚椎と第7頚椎の間の隙間が狭くなっていて、神経を少し圧迫している。

② 肩は肩甲骨の関節症で、筋肉が固まっちゃっているとの事。
背中に書いた☓印(痛いところが先生に解りやすいようにうーママに油性マジックで書いて貰いました)は問題なし、とのこと。

こうなった原因は、首はやはりアメフトが原因。
肩は、同じ動作をしていたことで、肩甲骨の周辺の筋肉が固まり可動範囲が狭くなっているとの事。
同じ動作ね・・・・・
医薬品倉庫でリーチフォークとか、ラックフォーク、ピッカーでの作業ばかりだしなぁ・・・・。

※リーチも、ラックも、ピッカーもハンドルは左手側にあります。詳しくはググってみて下さい。

と、いう訳でしばらく業務終了後、リハビリに通うことになりました。
首に関しては、肩周りが治ったら考えましょうとのこと。

ところで、リハビリは主に電気マッサージと、整体師さんによる肩、肩甲骨の手でのマッサージ。
あと、言われたのが「インナーを鍛えたほうがいいですよ」との事。
現役時代は、ベンチプレスMAXで120キロは上げてたし、スクワットもMAXで140キロを上げられたし、レッグカールも70キロ出来てたし、バタフライも100キロは出来たし・・・・
でもそれは目に見える、体の外側の筋肉が鍛えられていたのであって、体の中、関節周りや靭帯周辺の柔軟性とかは鍛えた覚えは全く無く・・・・、う~ん、だから怪我のデパートだったのかぁ~と、今更ながら納得しちゃいました(笑)
で、その運動も教えてもらったので、スキマ時間でちょこちょこやりながら、リハビリしま~す。

===================================================================


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする