Aにゃん@flowerbuda(Twitter)の書斎

「アナタのキモチ、言葉にします。」

イノサン(無垢)とは何か。

2015-12-21 08:52:36 | 日記

 神はその無限の無慈悲でもって我々の肩を背負う十字架に合わせ給うた

神の下し給う不幸には慣れることができない程苦しいものはなく……たとえ海の水を飲み干す事が不可能であり得ない様に思われたとしても習慣によって現実となるのである

 

初代シャルル・サンソン

 

んー、「イノサン(無垢)」って漫画を昨夜妹に借りた。「絵が綺麗で、だから買った」とだけ言われた。表紙だけを見て率直に言えば……何が綺麗か、という点に疑問があった。まぁ、確かに綺麗であったが、漫画にしては珍しい絵柄であり、惹かれた、魅せられた?のが正しい表現ではないかと思われる。しかしながら、期待通りというか?あの子のインスピレーションには恐れ入るものがあり、やはり私と共通した感性をお持ちのようである。あの子は西洋人形画も嗜むから。読めばわかる。読めば、「綺麗」とは果たしてどういうことなのかは明らかになった。「アリ」冊子を閉じて初めて発した言葉は、その二文字だけだった。とにかく、手に取らないと言葉の裏はとれないということだ。面白い。

そういえば、あの長すぎる一本の映画は、何故「クラウド・アトラス」というタイトルだったのであろうか。