★☆★☆★ マイクロウェーブは、画面左側のカテゴリー・「マイクロ波での散歩」より見てね ★☆★☆★

○○●●○○ ブックマーク(コールサインをクリックするとホームページorブログを見る事が出来ます)○○●●○○

☆国際宇宙ステーションのSSTVを受信☆ ㉚ 

2024-12-22 11:58:59 | ISS.SSTV
2024.12.22
ISS(国際宇宙ステーション) SSTv
       International Space Station
         Slow Scan Television
 
  ARISS SSTV Award "Holidays 2025 👈 テーマ 
  ISSがSSTV信号を送信しますので受信してみませんか...!? 

ISS FAN CLUB・HP「アナウンスが有りました」  「 RS0iSS 」「NA1SS」

2024年12月25日 23:55  ~ 2025年1月5日 23:00  JST 
注意:下記の受信時間は宮城県仙台市で調べております。
時間はあくまでも「めあす」です。

12月27日・何らかの理由で送信停止した様です(受信できず)23:11受信(復旧)
  タイミングが上手く合うと3枚・受信できますよ  
受信(約2分)  休み(約2分)  受信(約2分)  休み(約2分)これの繰り返しです。
  なお、雪雲が無い事を祈ります。 
(有ると受信画像にノイズが入る)
でも、この時期は雪雲は有るんですね「仕方の無い事」本当は無いと良いんですが...!?

  「 深夜の受信は 」・無線機とパソコンの電源を入れて就寝(朝起きて確認)  
------------- これが楽しみです。 -------------

   参考HPあります。  👈👈👈(ここ見てね)

12月26日
早朝に受信した画像を投稿したら、深夜に届く(なんて早い事今までに無かった

投稿した画像 👆  受領したアワード 👇

Happy New Year!
Greetings - Slawek SQ3OOK, ARISS SSTV Award Manager
     ARISS SSTVのマネージャーSlawekさん

   各局も受信画像を投稿してアワードの申請をして下さいね。   

2025.01.07
12月26日(木)00:03~1月5日(日)19:58  受信総枚数:150

上記画像の様にノイズが入り残念な結果に終わる。「良いぞと言う物は無

           ISS-SSTV㉙

DC-DCコンバーターを入手しました。

2024-12-19 08:14:09 | アマチュア無線

2024.12.19 (木) 晴れ 

今日の朝方に気温が -4となる。(寒いです)

移動運用の電源を発電機からバッテリーに変更した際に、〇〇さんより教えて頂いた
12.8Vを13.8Vに昇圧する物がやっと手に入りました。
「 DC-DC. Converter Made in China

  Input 12V → Output 13.8v(30A)  
 使用するとどのくらい発熱するのか...?
   発熱効果をUPさせるのと、不安定なのでゲタを履かせてみました。

スイッチは1個で良かったのに、2個セットで販売していた「使い道がないので付ける」
なお、付けなくても良いのに余分な物まで付けてしまいました。
  ※ バッテリー → 昇圧機 → 無線機(この組合せだけで良い物を)  

★★★ 私の場合 ★★★

AC 100v:1500w(非常時の場合も使えるようにと思いワット数の大きい物を準備)

-----------------------------------------
●●● 電源が   発電機    の場合 --短所
運用地で車から下して少し離れた所に置く(ノイズ有)
ガソリン補充の為に、燃料タンクを準備(ガソリン購入時には住所・氏名を記入)
エンジンオイルの交換を定期的に行う。

●●● 電源が バッテリー の場 -- 短所
バッテリーと専用の充電器が必要で価格が高い。
 ▲▲▲ 充電に時間がかかる ▲▲▲
  (充電器が20Aの為で、40Aだと価格が倍で充電時間が1/3・予算オーバーで買えない)

 でも、ノイズが無く、12V -130Aなので電源を気にせず運用できる。(私の運用時間・2~3時間)
   重量は同容量の鉛バッテリーの1/2. 13.7kgと軽い サイズは1/3で、「これが魅力です」

    そして、このバッテリーに決めた最大の理由は    
端子が右側に有る  端子に保護カバーが付いている  サイズが小さい  軽量である
ある一定のレベルに電圧降下するとブザーで知らせてくれる。
なお、表示パネルの数字は  ( 正確性に...? )


これに取替えてからは、運用場所に着いたら「電源ON」だけでをしてます。


デルタループ・アンテナを購入

2024-12-17 05:15:59 | アンテナ

2024.12.17

どんな感じなのかと思い購入(中古品)


正三角形」の場合は、バラン(4:1)ではなくバラン(2:1)では...!?

給電点、8mの高さで測定してみました。結果・SWR1.5 周波数が18.350Mhz
これで前の持ち主は使用していたのかと思うと不思議でなりません。

正三角形200Ωではなく100Ω  バラン(2:1)を付けて再測定したいと思う。
なお、エレメント調整は出来ず(調整して切ったみたい...?)
設置は、タイヤベース+マスト、両端にロープを付けて引っ張る(私はロープに重しをつける)

それから、山形県「ハムの集い」で
購入したツェッペリン・タイプ(片側給電)アンテナSWR1.5(値段に驚く)
----- 購入して一度も使われずに眠っていたようだ -----

しばらくは、この2つのアンテナで遊べそうである。
チューナーを使用すれば何でもないがそれでは面白くないのである。

 18Mhz に関しては色々なアンテナを準備しました。
釣竿ant・1/4λ(釣竿1本) DPant・1/2λ(釣竿2本) デルタループant・1λ(釣竿2本)
デルタループant・1λ(正三角形) ツェッペリンタイプant・1λ(片側給電)

コアに被膜銅線を巻き付けるこ事が上手く出来ない(練習を兼ねて作る)

被膜銅線・細い(50w)と巻き付けやすいが、太い(100w)と巻き付けが難しい。

21Mhz. 24Mhzも作りたいが...?
    「問題は材料集めです」


抵抗(200Ω)を付けて測定したら 「 OK 」である

❤ 楽しみが増えたぞ ❤   今回感じたこと事、
アンテナ作りは「難しく」ありません 


山形県のラーメンを食べに行く(ついでに移動運用)

2024-12-10 18:11:03 | 日記

10月6日
今日は山形県南陽市で「ハムの集いがある」
早起きして、道の駅・たかはた(山形県東置賜郡高畠町)に向かう。「トイレ休憩」
高畠町中央公園で移動運用「短時間」を行い、早々に切り上げてハムの集い会場に向かう。

会場の南陽市・烏帽子山公園駐車場には、アンテナを付けた車が多く見られる、ジャンク市で
物色(少し購入)していたら時間はあっという間に過ぎる。今日のメインはラーメンである。

 11時30分・開店 (10時20分に並ぶ) 11時00分に注文を取る→11時30分に入店

早く来て並んだので日陰なっている長椅子に座れたので良かったが長い間待たされる。
11時50分に食べ始める。  (私が食べ終わっても約50人は並んでいた・凄いですね)


辛味噌が本当に辛かった「ボヤキ・味噌ラーメンにすれば良かった」

  店にはこんな物がありましたよ    「 唐辛子 」

     食べる人が居るのかなと思い注目していたら居んですね     

10月17日
今日も早起きして山形県寒河江市に向かう。
① 公園:道の駅・寒河江チェリーランド(寒河江川の河川敷)で移動運用 PK-126
② 公園:最上川ふるさと総合公園で移動運用 PK-012

ラーメン店の開店時間を見て移動


ここでも辛味噌が本当に辛かった (油が多くて味噌の味がしないラーメン)
「白い器の茶色く見える物が辛味噌・少し食べました」


10月24日
山形県山形市に向かう。
今日も早起きして、山形市の西蔵王に向かう(西蔵王高原ラインでキツネと出会う・あぁ~)
①・西蔵王公園で移動運用を行う。 PK-035

②・悠創の丘で移動運用を行う。 PK-037

ラ-メン店の開店時間をみて移動(山形県庁の裏手に有り)

辛味噌は注文せず味噌ラーメンにしたが煮干しの味が強すぎて味噌の味を感じられず
▲▲▲ 残念「卑しい私には熱すぎてすぐには食べることが出来なかった ▲▲▲

私が好んで食べに行く「ラーメン店」があります。  店の場所は...となり町 

もちろん・味噌ラーメンを注文します。¥840-
--- ただ麺が少し硬いので少し時間を置いてから食べ始める ---


干し柿を作る(2024年11月)

2024-12-10 15:39:37 | 日記

2024.12.10  (火) 晴れのち曇り

今年も、峰オバチャンより富山柿(渋柿)を頂く(11月13日)
頂いた富山柿と皮むき作業をしているところの写真を撮り忘れる。(天日干し・20日目)

こんな感じです(もう食べられるかな...?)

少しですが白い粉が見えます。

我慢して食べないで白い粉が沢山つくのを待ちます。

でも、我慢できませんでした「1個食べてみました・甘くて美味しい」

峰オバチャン・今年もありがとうございます。