2017.04.23
ローカル局より、八木アンテナ(HF)の反射器を頂きました。
◎ 測定してみたら ◎
13.88Mhz → SWR1.02 50Ω むむむ !?
エレメントパイプを短くして、測定を何度か行うと
14.076Mhz → SWR1.1 52Ω
これがそのアンテナです。
ボリビア フィンランド
★★★ 出力が10W(なかなか取ってもらえず)★★★
2017.06.14(水) SWRの確認をしました。 ⇧
▲ アンテナ長が1/4λ(短縮コイル有)の為、飛びは 「 悪い 」 ▲
出来るものなら、1/2λ(5.33m×2本・アルミパイプ)で作りたい(短縮コイル無)
皆さんよろしくお願いします。
❤ ❤ ❤ アンテナ廃材(アルミパイプ)を探しております ❤ ❤ ❤
つづく
最新の画像[もっと見る]
-
☆国際宇宙ステーションのSSTVを受信☆ ㉜ 5日前
-
☆国際宇宙ステーションのSSTVを受信☆ ㉜ 5日前
-
☆国際宇宙ステーションのSSTVを受信☆ ㉜ 5日前
-
☆国際宇宙ステーションのSSTVを受信☆ ㉜ 5日前
-
☆国際宇宙ステーションのSSTVを受信☆ ㉜ 5日前
-
☆国際宇宙ステーションのSSTVを受信☆ ㉜ 5日前
-
アンテナの健康診断を行う 2週間前
-
アンテナの健康診断を行う 2週間前
-
アンテナの健康診断を行う 2週間前
-
アンテナの健康診断を行う 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます