新横浜駅で相鉄と東急がつながりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/99/5a8159a746196ab6e1cfca19b3c2fc7c.jpg)
相鉄羽沢横浜大駅! 東急新横浜線+連結+相鉄新横浜線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e2/d0b94a7e45bbfe4e53b6caf50b1d98ce.jpg)
東急は東横線日吉駅から新横浜駅までが東急新横浜線 (5.8km)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4e/a017cf852eab36c59edb2cf8b092aed5.jpg)
相鉄は新横浜駅~羽沢横浜国大駅が開通(4.2km)したので
新横浜線は新横浜駅~西谷駅間(6.3km)になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/78/205eb67e71d61807c85de8a04fb616f2.jpg)
新横浜駅南改札は相鉄の係員による改札!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6b/955dae1d3d52548a4898967184867f2c.jpg)
新横浜駅もつながりの関係ですごい人!人!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/94/6396a44817191d4abc17e2817aba717c.jpg)
地上2階へ直通のエスカレータ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/8c/4e2c7eb8b548251da7376d11ee353cc3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cb/2497f31bbeffd52127260eac5df07f1b.jpg)
環状2号線の下に相鉄・東急新横浜線があります。
残工事が終われば中央分離帯にもどるのかな!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9c/ef9515ee4f139cb0e25196c89af95839.jpg)
行先を見るといま何処の駅にいるのかわからくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/46/85269e4faf34cfaccc44d5318243028e.jpg)
東急と相鉄がつながったので新横浜駅で
メトロ南北線、都営三田線、埼玉高速鉄道、東部、西武電車が見える事になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c4/bcfcfd416022f3366a03e74157de02ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bf/7239b730ac105c00b7dce951ff62dd79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/64/22957da1a3f62061765581e5ccfd1014.jpg)
日吉駅の横浜方で東横線(高架)と新横浜線(地下)が分岐します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/db/27146c580997e179334b21fb79ed1147.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/85/4b2e8642b9250ccb21ac342caebb1a6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d1/ec93b26140050afd47b6b237d9259fcb.jpg)
日吉駅横浜方ホーム端から!
左から横浜への東横線、新横浜線・中央は留置線・横浜からの新横浜線、東横線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c7/259ff3f25ada5dbe0ac5fca1e9caec25.jpg)
東急新横浜線は剛体電車線が使用されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/29f811c8535bc64f084b5f335327b3d5.jpg)
なかなか見れない剛体電車のセクションが新横浜駅ホーム相鉄側で見えます!
相鉄の地下はシンプルカテナリ式でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fd/293688d7c8668cc026cf798436085b03.jpg)
相鉄・羽沢横浜国大駅の新横浜方面ホーム端から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6c/5534f897142a058c7cd7359fc7048730.jpg)
両端線路はJR東埼京線!
開通した翌日19日でしたが乗り鉄、撮り鉄、ママ鉄さんが沢山いました。
先頭車両は超満員! ホーム端も人!人!
改札は硬券入場を買うための列!列!
他の記念乗車券はすでに売切れ!
電車人気に驚きました。