今回は踏切道、バラス、防護柵を作りました
まずは踏切の続きから製作開始
軌道内の紙粘土を踏切幅に切断するために裏を見たら綺麗に枕木跡が
紙粘土を紙やすりで凸凹の修正
踏切道と現在の町並みです
次はバラス作り
粗目と細目の二種類を用意しました
線路を一色にしたくなかったので
橋梁とトンネル間は細目のバラスにしました
ボンドを薄めて流す作業はドキドキです
まずまずの仕上がりだったので一安心です
線路上にターフをまいて草の感じに
トンネルと渓谷間は粗目のバラスを使いました
荒目のバラスのほうが良かったみたい
夕方に写真を撮ったので茶褐色のバラストになりました
塗装した防護柵を橋梁と下の駅間に取りつけました
線路から見る防護柵は良い感じ
次は踏切を作らないと
電柱、街路灯、ガードレール等々
いろいろと建物の配置を迷っていましたが
進めないから固定する事にしました
駅前のロータリーを撤去しました
通りを増やし
駅付近をゴチャゴチャした町並みに変更
上の駅は建物を少し入れ替え
建物が多かったので蔵×2を田を壊して
農家近くに移転せさました
次に建物の基礎部分の段差があるので
紙粘土で道路部分の作成
細かいところは大変で地面が盛り上がっています
乾燥したらカッターで手直しです
紙粘土が雪のようで今までにない町並みです
交差点は
信号機を設置したほうが良かったのかな
道路と線路の間に防護柵、広告を設置予定です
雪がある冬バージョンも面白そう
田園近くの蔵も良い感じ
次は踏切を作ろうと思っています