山つくり 2007-03-31 | 鉄道ジオラマ いよいよパウダーを使って山つくりです 山と丘を絵具で塗ったのですが乾くと緑が濃すぎました 緑のパウダーをいろいろ買ってきました パウダーを降りかけた所の写真を撮るのを忘れてしまいました 手順 ①スプレーで水を撒く ②緑の濃い順にパウダーを撒く ③パウダーの上にボンドを水で溶いたものをかける 手順は問題なかったのに結果は散々でした ボンドと水の比率が悪かったみたいです!! 山にパウダーをつけるのはなかなか難しいです パウダはやり直しです!! « 山の色塗り | トップ | 田園 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 上手なふりかけのかけ方? (なんてつ) 2007-04-02 09:57:17 タカさんへレイアウト制作順調に進んでいるようで何よりです。パウダーの行程ですが、私はベース(地面等)を少し湿らしたあとに茶色系のパウダーをふりかけた後、ボンド水溶液を一滴づつポタポタ垂らしています。そして水溶液が地面を流れそう(土石流みたい? )にならないように、すぐさまパウダーを追加して余分なボンド水溶液をパウダーにしみこませています。茶系のパウダーをいったん乾燥させたら、今度は緑系のパウダーのふりかけ作業にかかります。こんな感じで工作しています。趣味悠々では、ボンド水溶液をドバーと勢いよくかけていましたが、最初からあれをしてしまうとせっかくふりかけたパウダーが土石流になってしまいます。たぶんあれは以前にパウダーを一度まいて乾燥させて下地が出来ているのでしょう。下地があると前回まいたパウダーが水分を吸収してくれるので土石流にならず、番組のような水たまりになると思います。長々と長文になり申し訳ありません。参考になればうれしいです。 返信する 楽しんでます (タカ) 2007-04-02 20:20:36 楽しんでます (タカ) 2007-04-02 20:10:36 こんばんは黄砂は良かったですか?こっちは景色が黄ばんでいました!! パウダーの助言ありがとうございました僕のは紙粘土で趣味悠々はベースが石膏だからなんでしょうかね?助言どおり次は失敗しないように頑張ります失敗してもストレスも溜まらず楽しんでいます長文は大歓迎ですよ (^O^)これからもよろしく m(_ _)m 返信する 地面の素材 (なんてつ) 2007-04-02 22:10:09 こちらのほうも黄砂すごかったです。遠くの山が見えませんでした。風景が黄ばんでましたから。地面の素材は、大いに関係があるかも!紙粘土は表面がツルツルで吸水性があまりないかもしれませんね。対策として、100円ショップにて「クッキングペーパー」を買ってきて、紙粘土に超濃い木工用ボンド水溶液にて張り付けた後、パウダーをふりかけてみてはどうでしょうか?なお、パウダーをふりかける前にクッキングペーパーは着色しておいてください。クッキングペーパーは吸水性抜群ですから。結構うまくいくと思います。でも、パウダーをふりかけた後は、ボンド水溶液は一滴ずつポタポタがいいと思います。 返信する 達人 (タカ) 2007-04-03 19:21:54 こんばんはいろいろとアドバイスありがとう教えてもらったように頑張ります 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
レイアウト制作順調に進んでいるようで何よりです。
パウダーの行程ですが、私はベース(地面等)を少し湿らしたあとに茶色系のパウダーをふりかけた後、ボンド水溶液を一滴づつポタポタ垂らしています。
そして水溶液が地面を流れそう(土石流みたい? )にならないように、すぐさまパウダーを追加して余分なボンド水溶液をパウダーにしみこませています。
茶系のパウダーをいったん乾燥させたら、今度は緑系のパウダーのふりかけ作業にかかります。
こんな感じで工作しています。
趣味悠々では、ボンド水溶液をドバーと勢いよくかけていましたが、最初からあれをしてしまうとせっかくふりかけたパウダーが土石流になってしまいます。
たぶんあれは以前にパウダーを一度まいて乾燥させて下地が出来ているのでしょう。下地があると前回まいたパウダーが水分を吸収してくれるので土石流にならず、番組のような水たまりになると思います。
長々と長文になり申し訳ありません。
参考になればうれしいです。
2007-04-02 20:10:36
こんばんは
黄砂は良かったですか?
こっちは景色が黄ばんでいました!!
パウダーの助言ありがとうございました
僕のは紙粘土で趣味悠々はベースが石膏だからなんでしょうかね?
助言どおり次は失敗しないように頑張ります
失敗してもストレスも溜まらず楽しんでいます
長文は大歓迎ですよ (^O^)
これからもよろしく m(_ _)m
地面の素材は、大いに関係があるかも!
紙粘土は表面がツルツルで吸水性があまりないかもしれませんね。
対策として、100円ショップにて「クッキングペーパー」を買ってきて、紙粘土に超濃い木工用ボンド水溶液にて張り付けた後、パウダーをふりかけてみてはどうでしょうか?
なお、パウダーをふりかける前にクッキングペーパーは着色しておいてください。
クッキングペーパーは吸水性抜群ですから。
結構うまくいくと思います。
でも、パウダーをふりかけた後は、ボンド水溶液は一滴ずつポタポタがいいと思います。
いろいろとアドバイスありがとう
教えてもらったように頑張ります