港付近の散策です。
ねぶたミュージアムは最後に
青森ベイブリッジ…青森の頭文字Aからデザイン
函連絡船メモリアルシップ八甲田丸が
海上博物館として保管
船内に貨車48両を運んでいましたが、
青函トンネル開通に伴い
1988年(昭和63年)3月13日に運航終了
函館港には摩周丸が保管されています。
青森県観光物産館アスパム
「青森」の頭文字Aの三角形の外観です。
近くの海公園の一角にねぶた小屋があって
今年のねぶたを製作していました。
左側『ねぶたの家 ワ・ラッセ』へ
たくさんのねぶたが展示
去年の賞をもらったねぶたを展示してありました。
内部がわかる展示もありました。
大型スクリーンで祭りを観る事が出来ましたが‼︎
8月の祭りが観たいです‼︎
ねぶたミュージアムは最後に
青森ベイブリッジ…青森の頭文字Aからデザイン
函連絡船メモリアルシップ八甲田丸が
海上博物館として保管
船内に貨車48両を運んでいましたが、
青函トンネル開通に伴い
1988年(昭和63年)3月13日に運航終了
函館港には摩周丸が保管されています。
青森県観光物産館アスパム
「青森」の頭文字Aの三角形の外観です。
近くの海公園の一角にねぶた小屋があって
今年のねぶたを製作していました。
左側『ねぶたの家 ワ・ラッセ』へ
たくさんのねぶたが展示
去年の賞をもらったねぶたを展示してありました。
内部がわかる展示もありました。
大型スクリーンで祭りを観る事が出来ましたが‼︎
8月の祭りが観たいです‼︎
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます