ばれるずBLOG

三重県の魅力発信!
市民活動団体「A BARRELS」のBLOGです。
毎週金曜日に更新◎

バレルズの今後のかつどう。

2011年09月06日 00時15分01秒 | お知らせ
バレルズの今年いっぱいのスケジュールが立ちました。
詳細はバレルズのHPからご覧くださいまし。
HPの「これからの活動」を見ていただければスケジュールが掲載されています。

とりあえず、8月は色々がんばっちゃったので、
9月は呑み会だけにしとこかなって。
あとは、先日の模擬店での寄付金を渡しに行ったりというのもありますな。

10月といえば秋なんで、REIさんの収穫祭。
鈴鹿で兼業農家でもあるREIさんのお宅で農業を学んだり、
収穫の秋を楽しんだりします。
あとは8月にお世話になったハピックスさんの行事のお手伝いです。
これはゴミ拾いですな。

11月は、今はリーディング産業展に参加だけになっていますが、
もう一個、熊野古道を歩くイベントを予定しています。
これについては日程がもうすぐ決まります。
熊野地域の魅力を探ってきます。
あと、バレルズで今後山歩きをする際には、ゴミ袋を必ず携行し、
山のゴミ拾い活動もしてみようかと思っています。
どうせ登るんだしね。うん。

12月は、毎年恒例となってきた忘年会、スノバレ。
今年は幹事がREIさんと古水ということで鈴鹿を楽しみます。

これ以外にも実は秋ごろにゴミ拾いとかできないかなーって目論んでいたのですが、
ちょっと行事を入れすぎかも感があるので、まぁせいぜいこの辺かなと。
こうやって月に2回ほど活動をしていって、結果的に40回くらい活動したんだし、
まぁあんまり急ぎすぎるとしんどいしね、うん。

あとは、できれば皆でCSR検定に挑戦したいなーとか思っていたり。
松阪で今年は開催されるのよね。来年はあるかどうかわかんないし、
受けるかな今年だなって。

そういや、1月~2月は去年から恒例の毎週雪山大会!
今年も3,4つは登りたいと思っていますんで、
また一緒に行きたい!挑戦したいって人がいたら、一緒にいこーね^^

以上、雑記ですたー

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バレルズ模擬店2.0の反省 | トップ | バレルズがMCTVで放送されます! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お知らせ」カテゴリの最新記事